キャブコンバーション
07年式以降のハーレーさんは全てインジェクションになりました。
そうもう16年ほどになりました。
さすがに、こんなに年月がたちますと、いろんな部品なんかも供給不可に、!
まー~仕方ないんですがね!~
で、ここでご提案です。
進化じゃなくて退化させれば、いろいろ対応できるんですよね? ここでキャブレター化デスね!
いろんな電気製品を使わずに、ピストンが下がる力と、カムシャフトのオーバラップによる排気干渉を利用しての吸入力の利用ですね!

こちらの部品、スロットルボディーです。
スロットル開度、吸気管の圧力、燃料の吐出量を決めるインジェクターを装備してます。
で、キャブコンバーションですね!

逆側も

ガソリンコックに、チョークノブ、デスね
アナログでしょ!
カッコ良くお洒落に操作して頂きます。
この車両です。

ルールよりマナーを メカよりもハートを(^^)
HD’S ONLY NARUKAWA
http://wwww. NARUKAWA.ne.jp
そうもう16年ほどになりました。
さすがに、こんなに年月がたちますと、いろんな部品なんかも供給不可に、!
まー~仕方ないんですがね!~
で、ここでご提案です。
進化じゃなくて退化させれば、いろいろ対応できるんですよね? ここでキャブレター化デスね!
いろんな電気製品を使わずに、ピストンが下がる力と、カムシャフトのオーバラップによる排気干渉を利用しての吸入力の利用ですね!

こちらの部品、スロットルボディーです。
スロットル開度、吸気管の圧力、燃料の吐出量を決めるインジェクターを装備してます。
で、キャブコンバーションですね!

逆側も

ガソリンコックに、チョークノブ、デスね
アナログでしょ!
カッコ良くお洒落に操作して頂きます。
この車両です。

ルールよりマナーを メカよりもハートを(^^)
HD’S ONLY NARUKAWA
http://wwww. NARUKAWA.ne.jp
スポンサーサイト