ソフデラをスリムよりスマートに その2
2021年 本日より営業します。
今年も宜しくお願いします。

昨年からのソフデラの外装のメタルワークがそこそこ形になってきました。
まずは、フロントフェンダーです。

スタビライザー効果が出る様に、ステーに補強を入れました。
そしてリアフェンダーです。

ラウンドタイプを残しながらのリアエンドに丸棒を溶接して、すこーしだけ、ボブフェンダー化です。
あとは、タンクデスね!

スポタンへ、ビックツイン用のポンプ関係を埋め込んで、タンクパネルもワンオフ、! メーターはモトガシェット タイニーを使用、もちろんメインスイッチも埋め込んで、そして網を貼って、中身も、お洒落に見える様にデスね!
そして、ペイントは、オーナー様と同級生の、studio130さん
カッコ良くなりますよ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
HD'S Only Narukawa
http://www.narukawa.ne.jp
今年も宜しくお願いします。

昨年からのソフデラの外装のメタルワークがそこそこ形になってきました。
まずは、フロントフェンダーです。

スタビライザー効果が出る様に、ステーに補強を入れました。
そしてリアフェンダーです。

ラウンドタイプを残しながらのリアエンドに丸棒を溶接して、すこーしだけ、ボブフェンダー化です。
あとは、タンクデスね!

スポタンへ、ビックツイン用のポンプ関係を埋め込んで、タンクパネルもワンオフ、! メーターはモトガシェット タイニーを使用、もちろんメインスイッチも埋め込んで、そして網を貼って、中身も、お洒落に見える様にデスね!
そして、ペイントは、オーナー様と同級生の、studio130さん
カッコ良くなりますよ~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
HD'S Only Narukawa
http://www.narukawa.ne.jp
スポンサーサイト