HD'S ONLY @Narukawa MADE

ハンドル交換 配線の通し方

2019/02/05
カスタムパーツ装着 0
ハンドル交換のオーダーを頂きました。

高さは、13インチ程のファットバーです。

お洒落に交換完了ですネ。ƪ(˘⌣˘)ʃ






ワイヤー、ブレーキホース関係も
合わせて交換させて頂きました。



そこで、

お客様
からよくお問い合わせいただくのが、配線の中通しの方法です。

私は、この程度の曲がりであれば、一気に通します。

で、方法は、

溶接棒で、



を、作っておいて、

そうそう最初は、タコ糸ですよね~~(^з^)-☆



先ほど作った物を通し直して、こんな風に一気に通します。



で、



(^ー^) ƪ(˘⌣˘)ʃ





色々工夫をすれば、意外と簡単に出来るですよね~~


もちろんテクニックもチョットだけ必要になりますので、初めての方は、真似をしないで下さいね。
60手前の親父が っと 思われる方、 頑張って下さい。
ちなみにコツは、溶接棒のガイドの作り方ですね。


HD'S ONLY NARUKAWA
http://www.narukawa.ne.jp
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
カスタムパーツ装着