リアフェンダー作製
2018/12/11
車検に合わせて、リアフェンダーのカスタムのご依頼を頂きました。
車両は、2008年式のFLSTF!ファットボーイです。
先日、インジェクションをキャブレタ化、そして、ストレッチタンクにバンスのターンアウト装着させて頂きました。そして今回は仕上げ???リアフェンダー作製です。
長~くしたマフラーに合わせてこちらもぐるっとタイヤを囲い込もうっと、、、、、、です。
で、もう一枚フェンダーを買って来て、ニコイチ です。

チョット仮付け溶接デスね~~(^з^)-☆

テールとナンバーも

サイドも、チョット付け足して、そしてタイヤのアールに合わせて ット (^ー^)

さあ~これからが、大変です。
オーナー様、もう少しお待ちください。!
で、
今日も少し頑張りましたƪ(˘⌣˘)ʃ
パテ置いては、磨いて、少しでも沈み込みが、少ない様に、いろんなパテを使って見ました。
これデスね~~(^з^)-☆

もちろんこの後もポリパテのかなり濃い目で

何となく、見れる様に、、、、^_^ ƪ(˘⌣˘)ʃ _:(´ཀ`」 ∠):
HD'S ONLY NARUKAWA
http://www.narukawa.ne.jp
車両は、2008年式のFLSTF!ファットボーイです。
先日、インジェクションをキャブレタ化、そして、ストレッチタンクにバンスのターンアウト装着させて頂きました。そして今回は仕上げ???リアフェンダー作製です。
長~くしたマフラーに合わせてこちらもぐるっとタイヤを囲い込もうっと、、、、、、です。
で、もう一枚フェンダーを買って来て、ニコイチ です。

チョット仮付け溶接デスね~~(^з^)-☆

テールとナンバーも

サイドも、チョット付け足して、そしてタイヤのアールに合わせて ット (^ー^)

さあ~これからが、大変です。
オーナー様、もう少しお待ちください。!
で、
今日も少し頑張りましたƪ(˘⌣˘)ʃ
パテ置いては、磨いて、少しでも沈み込みが、少ない様に、いろんなパテを使って見ました。
これデスね~~(^з^)-☆

もちろんこの後もポリパテのかなり濃い目で

何となく、見れる様に、、、、^_^ ƪ(˘⌣˘)ʃ _:(´ཀ`」 ∠):
HD'S ONLY NARUKAWA
http://www.narukawa.ne.jp
スポンサーサイト