ハンドル作成その2
ハンドル作成中
ちなみにまずは、先日の続きですね~。σ(^_^;)
その1は
http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-342.html
その続きは、ローランドさん風の飾り&補強ですね~


もちろん下側も入れて、磨き込みですね~(^з^)-☆

お洒落でしょ~~(^з^)-☆
それからもう一本! こちらもオーダー頂いてから結構時間を頂いているのですが、
まずは、

そしてもう一本 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

あれまだまっすぐですね~
ハンドルクランプをジグにしてさらにカッコつけていきます。

もちろん補強を入れて、ハードな走りにも対応できる様に

もちろんもう遅いですが歪み具合も最終チェックですね~
とは、云いましても床のフローリングの柄でチェックですね~σ(^_^;)

今週はさらにもう一本、お洒落なハンドルバーを作成中です。
作業テーブルの上で角度チェックです。
この感じが大切なんですよ~~ね。

こちらもネスさん風に補強を入れて^ - ^


あとは、グリップ&スイッチのインチバーを繋いで完成ですね!
いつものように、もう少しお待ちください。
HD'S Only Narukawa
http://www.narukawa.ne.jp
ちなみにまずは、先日の続きですね~。σ(^_^;)
その1は
http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-342.html
その続きは、ローランドさん風の飾り&補強ですね~


もちろん下側も入れて、磨き込みですね~(^з^)-☆

お洒落でしょ~~(^з^)-☆
それからもう一本! こちらもオーダー頂いてから結構時間を頂いているのですが、
まずは、

そしてもう一本 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

あれまだまっすぐですね~
ハンドルクランプをジグにしてさらにカッコつけていきます。

もちろん補強を入れて、ハードな走りにも対応できる様に

もちろんもう遅いですが歪み具合も最終チェックですね~
とは、云いましても床のフローリングの柄でチェックですね~σ(^_^;)

今週はさらにもう一本、お洒落なハンドルバーを作成中です。
作業テーブルの上で角度チェックです。
この感じが大切なんですよ~~ね。

こちらもネスさん風に補強を入れて^ - ^


あとは、グリップ&スイッチのインチバーを繋いで完成ですね!
いつものように、もう少しお待ちください。
HD'S Only Narukawa
http://www.narukawa.ne.jp
スポンサーサイト