ジョインツ うい~~く
今年もやって来ました。
ジョインツ
とりあえず、車両1台は、お客様には、バイクをお借りする様に手配済みなんですが、
いつもの様に、只今、突貫工事中です。
今年のテーマ(なんかカッコイイでしょ~~。(^-^))
メタルワーク
どうせ、見よう見まね、ですので、
切って、叩いて、くっ付けての、、、、、、、、、
FRPなんかのハリボテバイクの真似は到底無理ですので、
上手くいけば頑張ったね~ っと 優しいお言葉を掛けて下さい。
それでは、さわりだけですが、
今回は、2台ともエボモデルを考えてます。
いつものタンクもキャブ仕様へ変更中です。

フューエルポンプの穴を鉄板で塞いで、コックの取り付けてを溶接です。

穴開けて、溶接ですね~~(╹◡╹)。

っと、いう事で、ジョインツ終了まで、ブログの更新をお休みさせて頂きます。



すいませんm(_ _)m、お待たせ頂いている皆様!、
もちろん、最優先に、頑張ってます。

いつもありがとうございます。
皆さんが、俺の車両は、この店で整備してもらったるんやぞっと自慢して頂ける様にそして、云って頂ける様に頑張ります。
本当に、よろしくお願いします。
ジョインツ
とりあえず、車両1台は、お客様には、バイクをお借りする様に手配済みなんですが、
いつもの様に、只今、突貫工事中です。
今年のテーマ(なんかカッコイイでしょ~~。(^-^))
メタルワーク
どうせ、見よう見まね、ですので、
切って、叩いて、くっ付けての、、、、、、、、、
FRPなんかのハリボテバイクの真似は到底無理ですので、
上手くいけば頑張ったね~ っと 優しいお言葉を掛けて下さい。
それでは、さわりだけですが、
今回は、2台ともエボモデルを考えてます。
いつものタンクもキャブ仕様へ変更中です。

フューエルポンプの穴を鉄板で塞いで、コックの取り付けてを溶接です。

穴開けて、溶接ですね~~(╹◡╹)。

っと、いう事で、ジョインツ終了まで、ブログの更新をお休みさせて頂きます。



すいませんm(_ _)m、お待たせ頂いている皆様!、
もちろん、最優先に、頑張ってます。

いつもありがとうございます。
皆さんが、俺の車両は、この店で整備してもらったるんやぞっと自慢して頂ける様にそして、云って頂ける様に頑張ります。
本当に、よろしくお願いします。
スポンサーサイト