ジョーカー製エアクリを
車両は、XL1200X(48)!
ジョーカー製エアクリーナーのブローバイを大気開放へセットアップです。
普通は、こんな感じで

すごくシンプルでカッコいいんですが、いざ取り付けるとブローバイでエンジン周りがベトベトなんですよねーー
ッと云う事で、大気開放ですよね(╹◡╹)
まずは、フィッティングの取り付けと、ボルトの穴あけ加工ですね。^_^

お洒落に仕上がりました。

そして、追加オーダーも頂きました。
リアホイルプーリーをラバーマウントよりリジットへ変更です。USモデルなんかは最初からこの設定なんですよね~。

見た目もすごくお洒落ですが、乗り味もハーレーのトラクションの良さを更に体感できます。
当社オススメのパーツです。^ - ^
ジョーカー製エアクリーナーのブローバイを大気開放へセットアップです。
普通は、こんな感じで

すごくシンプルでカッコいいんですが、いざ取り付けるとブローバイでエンジン周りがベトベトなんですよねーー
ッと云う事で、大気開放ですよね(╹◡╹)
まずは、フィッティングの取り付けと、ボルトの穴あけ加工ですね。^_^

お洒落に仕上がりました。

そして、追加オーダーも頂きました。
リアホイルプーリーをラバーマウントよりリジットへ変更です。USモデルなんかは最初からこの設定なんですよね~。

見た目もすごくお洒落ですが、乗り味もハーレーのトラクションの良さを更に体感できます。
当社オススメのパーツです。^ - ^
スポンサーサイト