ハーレーで音楽鑑賞
2008年式のFLHXへホグチューンのサブスピーカーのお取り付けに合わせました、フロントカウル内部にスポンジパットのお取り付けです。
オーナー様にもお伝えしたのですが、私!毎年健康診断で難聴だと指摘されてます。
とりあえず、普通になることだけは、確認済みです。
でも、昔カーステ???♪( ´θ`)ノで、聞いたシャキシャキ音 良い感じでした。
カウルの内部のパットです。

魔法のネジよりは絶対効果があるスポンジです。
そしてホグチューンサブスピーカーです。


先週は、バイク屋さんらしく車検たくさん頂きました。
中には、10年前に買って頂いたハーレー、、、!毎回欠かさずに当社で車検させて頂きました。
もちろん今回もです。
この場からですが、本当にありがとうございます。
(私ごとですが、10年以上前に買った10年落ちの乗用車を10年乗って数年前に乗り換えた事をチョット後悔しました。)
っと云う事で、ちょっとカスタムは、遅れ気味ですが、♪( ´θ`)ノ
今回初めて触らさせて頂きました!ダイナスイッチバックFLDのサイレンサー交換です。
もちろんバンス&ハインズですね。


お洒落にパワーアップですね。⤴️
続いてはちょっと地味ですが、サドルバックの傾き?の修正です。

オーナー様はこの傾きが、とても気になる様なんですよね~
っと云う事で、支えをスライドステーへ増設です。
とりあえず真っ直ぐにです。


色々ご相談にのれます。お気軽にお問い合わせください。
そして、ブレイクアウト! ハンドル交換です。
最近のタイプは、キャンバスタイプになり配線もすごく少なくなりコネクタも超小型化させたので、タンク着脱の手間さえなければ、すごく楽なんですけど、?大変⁇なんですよ。


上方へ8センチ手前に3センチです。ブレイクアウトにぴったりのコンチタイプですね。
っと云う事で、明日は健康診断です。
今晩は飲酒も控え目です。
オーナー様にもお伝えしたのですが、私!毎年健康診断で難聴だと指摘されてます。
とりあえず、普通になることだけは、確認済みです。
でも、昔カーステ???♪( ´θ`)ノで、聞いたシャキシャキ音 良い感じでした。
カウルの内部のパットです。

魔法のネジよりは絶対効果があるスポンジです。
そしてホグチューンサブスピーカーです。


先週は、バイク屋さんらしく車検たくさん頂きました。
中には、10年前に買って頂いたハーレー、、、!毎回欠かさずに当社で車検させて頂きました。
もちろん今回もです。
この場からですが、本当にありがとうございます。
(私ごとですが、10年以上前に買った10年落ちの乗用車を10年乗って数年前に乗り換えた事をチョット後悔しました。)
っと云う事で、ちょっとカスタムは、遅れ気味ですが、♪( ´θ`)ノ
今回初めて触らさせて頂きました!ダイナスイッチバックFLDのサイレンサー交換です。
もちろんバンス&ハインズですね。


お洒落にパワーアップですね。⤴️
続いてはちょっと地味ですが、サドルバックの傾き?の修正です。

オーナー様はこの傾きが、とても気になる様なんですよね~
っと云う事で、支えをスライドステーへ増設です。
とりあえず真っ直ぐにです。


色々ご相談にのれます。お気軽にお問い合わせください。
そして、ブレイクアウト! ハンドル交換です。
最近のタイプは、キャンバスタイプになり配線もすごく少なくなりコネクタも超小型化させたので、タンク着脱の手間さえなければ、すごく楽なんですけど、?大変⁇なんですよ。


上方へ8センチ手前に3センチです。ブレイクアウトにぴったりのコンチタイプですね。
っと云う事で、明日は健康診断です。
今晩は飲酒も控え目です。
スポンサーサイト