先週のカスタム進行中です。
先ず、いつもの様に車検のついでに、サンダーマックスの装着です。
車両は、2013年モデルFLSTNです。
この車両エキパイは、ノーマルの為、まずはO2センサーボスの加工からです。
ノーマルエキパイに穴あけです。

そして、ボスのを溶接ですね~^ - ^

お取り付けです。

サイレンサーはパイソンのスラッシュカットです。
続いてウインカー交換です。
車両はXL1200L、ウインカーは、ダイヤモンドカットタイプを、リア側は、デタッチャブルパーツの為、チョット大変でした。
フロントはトリプル下側へ、~~定番ですね^_−☆

リア側は、デタッチャブルのボスの外側へセットアップです。


そしてこの車両は、やっと全てのパーツが揃い、組み込み完了です。
たいへん長い間お待たせしました。
ブラックボディーがさらにお洒落に見えます。

まずはチョイ伸ばしストレッチタンクと、オーダーシートですね~

アレンネスハンドルバー、ウインカーに、クロームパーツ満載ですね。

新作LEDヘットライトに、左サイドダブルディスク。そしてローランドサンズホイルにアレンネス足回りですね

そして最後までお待たせしてました。ストレッチサドルバックです。

最近、ウチのレパートリーの追加です。
コンピューターを使った🖥、ピンストライプの作成です。
まだまだ途中ですが、チョットいい感じになってきたので、


お気軽にご相談下さい。
車両は、2013年モデルFLSTNです。
この車両エキパイは、ノーマルの為、まずはO2センサーボスの加工からです。
ノーマルエキパイに穴あけです。

そして、ボスのを溶接ですね~^ - ^

お取り付けです。

サイレンサーはパイソンのスラッシュカットです。
続いてウインカー交換です。
車両はXL1200L、ウインカーは、ダイヤモンドカットタイプを、リア側は、デタッチャブルパーツの為、チョット大変でした。
フロントはトリプル下側へ、~~定番ですね^_−☆

リア側は、デタッチャブルのボスの外側へセットアップです。


そしてこの車両は、やっと全てのパーツが揃い、組み込み完了です。
たいへん長い間お待たせしました。
ブラックボディーがさらにお洒落に見えます。

まずはチョイ伸ばしストレッチタンクと、オーダーシートですね~

アレンネスハンドルバー、ウインカーに、クロームパーツ満載ですね。

新作LEDヘットライトに、左サイドダブルディスク。そしてローランドサンズホイルにアレンネス足回りですね

そして最後までお待たせしてました。ストレッチサドルバックです。

最近、ウチのレパートリーの追加です。
コンピューターを使った🖥、ピンストライプの作成です。
まだまだ途中ですが、チョットいい感じになってきたので、


お気軽にご相談下さい。
スポンサーサイト