バネ下は強敵です。
先日、ナンバーステーを作成させて頂いた車両ですが、大失敗でした
スイングアームマウントで支えていたナンバーステーが、折損しました。
大変ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
っという事で、再度作り直しです。
で、 今回は2本ステーで、やり直させて頂きました。

そして車両に装着です。


ここでチョットお知らせです。
サイドマウントステーで1本ステーのお客様!いつでも作り直しますので、お気軽にご用命下さい。
よろしくお願いお願いします・(本当にご迷惑おかけしてます。)
でもここで、終わらないのが、当社のお客様です。今回は、ここ最近当社イチ押しのLEDのストロボリレー&LEDヘットライトバルブのお取り付けさせて頂きました

もちろん動画も(^ー゜)

ご迷惑おかけいたしました。&いつもありがとうございます。
続いては、最近チョット私の中でマイブームのハンドル作成です。
オーダーは、ナロータイプで高さ的には、35センチ程で自然な感じをファットバーで、、、、
ところが、実際曲げて繋いで見るとナローサイズのつもりでもファットバーサイズだと曲げがどうも浅くなったので、2本ほど作ってみました。
今回は、ウチのアナログ的ハンドル作成方法も、ご紹介です。
ちなみに曲げの極意は、兵庫県のカスタムファクトリーノイズさんのオーナーをチョット酔わせて伝授して頂きました。
続いて左右のバランス&長さは、一度溶接して切り口&長さを合わせます。


取り敢えずこうすれば、いやでも同じ物が2本できます。
そして仮完成です。


どっちも結構クラシカルでお洒落でしょ^_^
そして新たなプロジェクトのスタートです 。
本日より、ボディーワーク開始です。
フロントフェンダーカット、更に長く薄いストレッチタンク、リアフェンダー作成です。
そしてメーター関係はモトガシェットをチョイスして頂きました。

定番ですがしばらくお待ちください。よろしくお願いお願いします・
スイングアームマウントで支えていたナンバーステーが、折損しました。
大変ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
っという事で、再度作り直しです。
で、 今回は2本ステーで、やり直させて頂きました。

そして車両に装着です。


ここでチョットお知らせです。
サイドマウントステーで1本ステーのお客様!いつでも作り直しますので、お気軽にご用命下さい。
よろしくお願いお願いします・(本当にご迷惑おかけしてます。)
でもここで、終わらないのが、当社のお客様です。今回は、ここ最近当社イチ押しのLEDのストロボリレー&LEDヘットライトバルブのお取り付けさせて頂きました

もちろん動画も(^ー゜)

ご迷惑おかけいたしました。&いつもありがとうございます。
続いては、最近チョット私の中でマイブームのハンドル作成です。
オーダーは、ナロータイプで高さ的には、35センチ程で自然な感じをファットバーで、、、、
ところが、実際曲げて繋いで見るとナローサイズのつもりでもファットバーサイズだと曲げがどうも浅くなったので、2本ほど作ってみました。
今回は、ウチのアナログ的ハンドル作成方法も、ご紹介です。
ちなみに曲げの極意は、兵庫県のカスタムファクトリーノイズさんのオーナーをチョット酔わせて伝授して頂きました。
続いて左右のバランス&長さは、一度溶接して切り口&長さを合わせます。


取り敢えずこうすれば、いやでも同じ物が2本できます。
そして仮完成です。


どっちも結構クラシカルでお洒落でしょ^_^
そして新たなプロジェクトのスタートです 。
本日より、ボディーワーク開始です。
フロントフェンダーカット、更に長く薄いストレッチタンク、リアフェンダー作成です。
そしてメーター関係はモトガシェットをチョイスして頂きました。

定番ですがしばらくお待ちください。よろしくお願いお願いします・
スポンサーサイト