先週はジョインツでいっぱいでした。
2016/04/04
今年のジョインツ出品車両は、ソフテイルとスポスタです。
FXCWC ソフテイルロッカーCが、ベース車両になります。
実はもう3年ほど前にカスタムさせて頂いた車両なんですが、車検とナンバー位置変更の為、お預かりでそのままジョインツ出品になりました。(大切な車両をお借りしまして本当にありがとうございました)

今回の変更点は、ナンバー位置ですよね~


このストレッチタンクもさらに伸ばして、メーターを埋め込んだんですよ。(⌒▽⌒)


ホイル、ブレーキ関係は、パフォーマンスを! ハンドル回り、足回りは、ローランドサンズ、アレンネスで決まりですね!


スポスタは当社のいつものデモ車両です。
みなさんご存知の様にナルツーリングの時にカミさんが乗ってる車輌です
今回は、色変えとハンドル回りの変更です。

気になるハンドル回りですが、私自慢(^_^;)のパイプからのワンオフ作品なんですよ。
そしてブレーキマスターは、ベルリンガーを選択、そしてクラッチレバーもチョット近くにレバー比も変更して少しでも軽くなる様にこちらもワンオフ作成です。


そしてタンクの真ん中のチューブは、ガソリン残量モニターになります。
矢印の所までガソリンがいるんですよ。

後、タンク等のロゴも以前ご紹介のステカ&イラストレーターで作成です。


こちらの車輌はいつも店頭にございます。
よろしくお願いします。
っという事で、先週はほとんど進んでないですが、
チョコっとカスタムもしていただきました。
トライクにパフォーマンスパーツの取り付けです。
チョット前からオーダーして頂いていた、ダービーカバー、フューエルキャップカバー等をお取り付けさせて頂きました。


いつものありがとうございます。
FXCWC ソフテイルロッカーCが、ベース車両になります。
実はもう3年ほど前にカスタムさせて頂いた車両なんですが、車検とナンバー位置変更の為、お預かりでそのままジョインツ出品になりました。(大切な車両をお借りしまして本当にありがとうございました)

今回の変更点は、ナンバー位置ですよね~


このストレッチタンクもさらに伸ばして、メーターを埋め込んだんですよ。(⌒▽⌒)


ホイル、ブレーキ関係は、パフォーマンスを! ハンドル回り、足回りは、ローランドサンズ、アレンネスで決まりですね!


スポスタは当社のいつものデモ車両です。
みなさんご存知の様にナルツーリングの時にカミさんが乗ってる車輌です
今回は、色変えとハンドル回りの変更です。

気になるハンドル回りですが、私自慢(^_^;)のパイプからのワンオフ作品なんですよ。
そしてブレーキマスターは、ベルリンガーを選択、そしてクラッチレバーもチョット近くにレバー比も変更して少しでも軽くなる様にこちらもワンオフ作成です。


そしてタンクの真ん中のチューブは、ガソリン残量モニターになります。
矢印の所までガソリンがいるんですよ。

後、タンク等のロゴも以前ご紹介のステカ&イラストレーターで作成です。


こちらの車輌はいつも店頭にございます。
よろしくお願いします。
っという事で、先週はほとんど進んでないですが、
チョコっとカスタムもしていただきました。
トライクにパフォーマンスパーツの取り付けです。
チョット前からオーダーして頂いていた、ダービーカバー、フューエルキャップカバー等をお取り付けさせて頂きました。


いつものありがとうございます。
スポンサーサイト