HD'S ONLY @Narukawa MADE

今週はエレクトリックな週でした。

2016/03/06
サンダーマックス 0
先週の最初のお仕事は、サンダーマックスです。
かなり大きめのエイプバーに、モーターステージさんの独立菅、そしてKERKERのサイレンサーで、オシャレにカスタムアップされている2012年モデルにサンダーマックス、そしてS&Sのエアクリーナーを装備させて頂きました。(^o^)

サンダーマックスはもちろんWAVE TUNEですね。

アイドリングは700RPMに設定です。


続いてもサンダーマックスの装着です。こちらは2016モデルのFLSTFになります。
電子スロットル&TC103になります。
こちらも、サンダーマックスの他にも、S&Sエアクリーナー、サンダンスのボバーを装着させて頂きました。


こちらは、まだ慣らし進行中の為アイドリングは800RPMです。


同じファットボーイでも、16モデルよりエンジンがさらに大きくなり、電子スロットルへ、コンピューターの設定もドンドン複雑に? つい先日までは、温度管理と燃調と点火時期だけの設定だけだったんですけど(^^;; ですが、サンダーマックス!WAVE TUNE タイプになってからは、安心してオススメ出来ます。
チョットお値段が、・・・・ですが

ありがとうございました。


そうそう同じファットボーイ!ネタで❗️

当社がハーレー触る前からお客様!!お年を召したので、?エンジンガード装着です。
クラシカルさが、さらにカスタムアップされました。

マフラーの焼け具合! ウインドシールドも決まってます。

ありがとうございます。








スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
サンダーマックス