フューエルパックⅢ ファットボーイへ
2015/09/03
2012年ファットボーイへフューエルパックⅢ装着です。
最近 コレにはまってます。
ナゼかって言いますと
以前ご紹介しましたがV&Hのセールスさんがわざわざ売り込みに来て頂いたっと言うのもあるのですが、つい先日も、日本の商社さんのセールスさんが売り込みに見えてもので、(^.^)
で、本題ですが( ^ω^ )
スマホがあればちょっと知識のある方だと数年前のワークス並みの仕事をこなしてくれます。
走りながらパワーチェックはもちろんトルクなんかもチェックできます。もちろん燃調ズレもスマホで計算してくれます。

それでは、最近チョコチョコ取り付けて頂いてますのでオートチューンの復習です。
当社にてお買い上げのお客様は、事前にナルチューン?のデータが入力してありますのでそれを元にオートチューンにて仕上げていただきます。
まずは、BULETOOTHの接続を確認です。
そして

オートチューンをタップすると

チョット下へ項目を下げると

(ナルチューン)を選択してOKをタップしてください。
その後は、画面の指示に従ってメインスイッチをON OFFしていください。

完了をタップして頂くと、やっとオートチューンの画面になります。

後は、スマホを持って自由気ままに乗っていただければOKです。
コツはスロットを一定(いろんな開度で)で走行していただけると良い数字が取れる様です。
ちなみに30分程20キロ程走ってみたら

まだまだデーターは1/4程しか取れてないですが、
画面右上の⚡︎(カミナリマーク)をタップすると

キャンセル・・・・・このままプログラムされずに終了です。もちろん再起動で続きからできます。
承認・・・・・このままプログラムして終了します。再起動の際は続きからオートチューンできます。
終了・・・・このままプログラムして終了です。
ここで注意!事項です。
承認&終了する際は、エンジンは停止して作業を進めて下さい。
オンタイムで色々楽しむには、

センサーデーターを表示 をタップして頂くと

こちらの場面で、タコメーター、充電電圧、インマニ付近のヘッドの温度、スロットル開度、平均燃費、燃料残量、馬力(KW)、トルク、シフトポジション、点火時期等が、確認オンタイムで確認できます。
バンスさんの以前のフューエルパックとは、えらい差です。
ここ最近のニューモデルにはオススメのアイテムです。
そうそうアイドリングは800RPMまでしか下がりませんが、チョット触れば
結構いい感じにアイドリングします。 http://youtu.be/WiPxQNsBzLs せっかくですので、^o^ ちなみにローライダー&クロムワークスもちろん800RPMです。 ちなみにYOU TUBEでは https://youtu.be/L7j0ajfmneM いかがでしょう?か?
最近 コレにはまってます。
ナゼかって言いますと
以前ご紹介しましたがV&Hのセールスさんがわざわざ売り込みに来て頂いたっと言うのもあるのですが、つい先日も、日本の商社さんのセールスさんが売り込みに見えてもので、(^.^)
で、本題ですが( ^ω^ )
スマホがあればちょっと知識のある方だと数年前のワークス並みの仕事をこなしてくれます。
走りながらパワーチェックはもちろんトルクなんかもチェックできます。もちろん燃調ズレもスマホで計算してくれます。

それでは、最近チョコチョコ取り付けて頂いてますのでオートチューンの復習です。
当社にてお買い上げのお客様は、事前にナルチューン?のデータが入力してありますのでそれを元にオートチューンにて仕上げていただきます。
まずは、BULETOOTHの接続を確認です。
そして

オートチューンをタップすると

チョット下へ項目を下げると

(ナルチューン)を選択してOKをタップしてください。
その後は、画面の指示に従ってメインスイッチをON OFFしていください。

完了をタップして頂くと、やっとオートチューンの画面になります。

後は、スマホを持って自由気ままに乗っていただければOKです。
コツはスロットを一定(いろんな開度で)で走行していただけると良い数字が取れる様です。
ちなみに30分程20キロ程走ってみたら

まだまだデーターは1/4程しか取れてないですが、
画面右上の⚡︎(カミナリマーク)をタップすると

キャンセル・・・・・このままプログラムされずに終了です。もちろん再起動で続きからできます。
承認・・・・・このままプログラムして終了します。再起動の際は続きからオートチューンできます。
終了・・・・このままプログラムして終了です。
ここで注意!事項です。
承認&終了する際は、エンジンは停止して作業を進めて下さい。
オンタイムで色々楽しむには、

センサーデーターを表示 をタップして頂くと

こちらの場面で、タコメーター、充電電圧、インマニ付近のヘッドの温度、スロットル開度、平均燃費、燃料残量、馬力(KW)、トルク、シフトポジション、点火時期等が、確認オンタイムで確認できます。
バンスさんの以前のフューエルパックとは、えらい差です。
ここ最近のニューモデルにはオススメのアイテムです。
そうそうアイドリングは800RPMまでしか下がりませんが、チョット触れば
結構いい感じにアイドリングします。 http://youtu.be/WiPxQNsBzLs せっかくですので、^o^ ちなみにローライダー&クロムワークスもちろん800RPMです。 ちなみにYOU TUBEでは https://youtu.be/L7j0ajfmneM いかがでしょう?か?
スポンサーサイト