やっとエンジン始動です。
2015/07/12
だいぶ以前からお預かりのファットボーイリア周りの変更も無事終わり
本日、オイルラインを取り付けて半年ぶりにエンジン始動です。
大切な行事のお約束に間に合うように再スタートです。
続いてもお待たせ中のスポスタです。
とりあえずエキパイの取り回し完了です。 が?⁇?



どうも左側のバンク角が少なそうなので、もう少し見直そうと思います。
すいませんm(_ _)m もうしばらくお待ちください。
クロスボーンズこちらも左右二本だしへの変更です。
エキパイはモーターステージさん、サイレンサーはキャプトンタイプをそしてステーは当社オリジナルのステンレスステーです。
今回は2本出しスタイルに合わせて
ボブフェンダーよりファットボーイ用の物に変更です。


マフラーの変更に伴いバンス&ハインズのフューエルパックにてコンピューターチューンニングです。もちろんオートチューン機能もあるので実走行にてよりリアルな燃料調整が可能です。

写真のようにスマホ画面にてオートチューンの進行具合が確認できます。
皆さんの気になるアイドリングは800回転まで設定ができます。最新のハーレーにはお勧めのアイテムです。
本日、オイルラインを取り付けて半年ぶりにエンジン始動です。
大切な行事のお約束に間に合うように再スタートです。
続いてもお待たせ中のスポスタです。
とりあえずエキパイの取り回し完了です。 が?⁇?



どうも左側のバンク角が少なそうなので、もう少し見直そうと思います。
すいませんm(_ _)m もうしばらくお待ちください。
クロスボーンズこちらも左右二本だしへの変更です。
エキパイはモーターステージさん、サイレンサーはキャプトンタイプをそしてステーは当社オリジナルのステンレスステーです。
今回は2本出しスタイルに合わせて
ボブフェンダーよりファットボーイ用の物に変更です。


マフラーの変更に伴いバンス&ハインズのフューエルパックにてコンピューターチューンニングです。もちろんオートチューン機能もあるので実走行にてよりリアルな燃料調整が可能です。

写真のようにスマホ画面にてオートチューンの進行具合が確認できます。
皆さんの気になるアイドリングは800回転まで設定ができます。最新のハーレーにはお勧めのアイテムです。
スポンサーサイト