ダイナ^ ^ と ソフテイル^o^
大変お待たせしました。
2007FXDCのリアタイヤ交換と足回りのグレードアップです。
もちろんリアタイヤは180サイズの装着です。

ノーマルは160なんですよ!
でもダイナってチョットたいへんですが、リムを6インチ幅に! ベルトを2センチ幅にすれば200幅のタイヤもいけそうデスね!(タイヤセンターを無視すればベルトもそのままでも・・・)
そしてリアサスをフルカバーのブラックに合わせてフロントフォークもブラック化です。
お気ずきの方も見えるかもわかりませんが、トリプルはワイドタイプで5度レイクそして4インチロングのフォークです。

続いてソフテイルカスタム??のマフラー変更です。
元は左右出しの長~~~いものだったですが今回は、ツーリングモデル用のフリーダムパフォーマンス製のチョット太いものをチョイスです。
こんな感じだったのが

もちろんステーも作り直して、当然?ですが7センチほど延長です。

今回はエキパイ側で延長です。その為ツーリングモデルのノーマルマフラーにも対応できます。(車検の時便利いいですよね。)


カスタムされたフェンダーとも、相性ぴったり(^^) カッコイイでしょ(^.^)
2007FXDCのリアタイヤ交換と足回りのグレードアップです。
もちろんリアタイヤは180サイズの装着です。

ノーマルは160なんですよ!
でもダイナってチョットたいへんですが、リムを6インチ幅に! ベルトを2センチ幅にすれば200幅のタイヤもいけそうデスね!(タイヤセンターを無視すればベルトもそのままでも・・・)
そしてリアサスをフルカバーのブラックに合わせてフロントフォークもブラック化です。
お気ずきの方も見えるかもわかりませんが、トリプルはワイドタイプで5度レイクそして4インチロングのフォークです。

続いてソフテイルカスタム??のマフラー変更です。
元は左右出しの長~~~いものだったですが今回は、ツーリングモデル用のフリーダムパフォーマンス製のチョット太いものをチョイスです。
こんな感じだったのが

もちろんステーも作り直して、当然?ですが7センチほど延長です。

今回はエキパイ側で延長です。その為ツーリングモデルのノーマルマフラーにも対応できます。(車検の時便利いいですよね。)


カスタムされたフェンダーとも、相性ぴったり(^^) カッコイイでしょ(^.^)
スポンサーサイト