スポスタカスタム入門編
2014/10/11
XL883N スポスタアイアンのカスタムオーダーです。
外装関係は、そのままでよりシンプルに&カッコよく変身です。
内容はメーター、メインスイッチ、イグニッションコイルの移設!
そして 私の
チョーオススメのエアクリーナー(ビーチマーク)への変更そして、極め付けはサンダーマックスにて燃調です。
まずは、コイルとキーボックスを取り外して配線処理です。もちろん鉄馬ですのでプラスチックのタンク下のカバーも取り外しです。

っと! いう事で配線カバー作製です。

コイルとキーボックスは、エンジンVバンクの真ん中へ

スピードメーターは、この位置へ!(;^_^A

もちろんナンバーステーも作製です。
サドルバックの取り付けの為ヤヤ後方へ!角度もサスペンションに合わせて!


後はリアフェンダーの電装系のカスタムですが すいませんm(_ _)mもうしばらくお待ち下さい。
そうそう忘れてました。一押しのエアクリーナー!
ビーチ マークです。

では、続きは後ほど!(;^_^A
外装関係は、そのままでよりシンプルに&カッコよく変身です。
内容はメーター、メインスイッチ、イグニッションコイルの移設!
そして 私の
チョーオススメのエアクリーナー(ビーチマーク)への変更そして、極め付けはサンダーマックスにて燃調です。
まずは、コイルとキーボックスを取り外して配線処理です。もちろん鉄馬ですのでプラスチックのタンク下のカバーも取り外しです。

っと! いう事で配線カバー作製です。

コイルとキーボックスは、エンジンVバンクの真ん中へ

スピードメーターは、この位置へ!(;^_^A

もちろんナンバーステーも作製です。
サドルバックの取り付けの為ヤヤ後方へ!角度もサスペンションに合わせて!


後はリアフェンダーの電装系のカスタムですが すいませんm(_ _)mもうしばらくお待ち下さい。
そうそう忘れてました。一押しのエアクリーナー!
ビーチ マークです。

では、続きは後ほど!(;^_^A
スポンサーサイト