-
FXDL! 前足さんのリフレッシュ修理
07年式のローライダーのフロントフォークのリフレッシュ承りました。(^^)まずは、前足の取り外しデスね実はこの車両もう8万キロ超え! たぶんですが余裕で地球一周ですね!で、オイルを抜いて見るとインターネットでは、匂いが伝わらないのが、残念です。しっかりバラして、まずは清掃です。スライドメタルにオイル&ダストシールを交換して60超えの爺さんがしっかり組み直していい感じに試走させて頂きました。オーナー様、...
-
30インチホイルへタイヤ装着カスタムパーツ装着
30インチホイルへタイヤ装着の動画です。ちなみに主演は、私!!助演女優は、ハメられるタイヤでございます。今回結構苦労してます。タイヤ一本に8分程の動画です。もし良ければ最後までお付き合い下さい。HD’S ONLY NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jpルールよりマナーを メカよりもハートを...
-
30インチホイルへ、ビックローター用のサポート作製手作りパーツ
30インチのホイルをブレーキの強化の為ビックブレーキローターを装着、 からの、キャリパーサポート作製です。なんとも適当な図面??????からの穴あけそして削り出しです。もう少し分かり安く言いますと、デッカいホイルに変えたので、ブレーキのディスクローターも大きな物に変更しました。その為、ブレーキのキャリパーももっと外側にする必要が出てきたので、キャリパーサポートを厚さ12ミリのアルミ板と、25ミリほど...
-
陸運局へ改造申請カスタムパーツ装着
今回のご用命は、ドライブベルトからチェーンドライブへの変更しての合法化です。いつもは、真っ黒をほんの少しグレーにして頑張ってるんですが、今回は改造申請しての車検になります。改造申請に強度検討書添付して陸運局さんに書類を申請すると♪( ´▽`)結果通知がで、この番号が車検証の備考欄に入ります。で、これです。改造申請!本当にたいへんです。ハーレーのベルトからチェーンの変更等、ご不明な方、部品を手配するまで、...
-
ソフデラにフューエルパックですカスタムパーツ装着
ソフデラのオーナー様より、信号待ちの時俺のだけ忙しくてうるさいんやけどどうにかしてやってもうちょっとええんやけど っということで私的には、普通だったのですが、アイドリングを下げる事に!で、フューエルパックならちょっとお値打ちにできるので(o^^o)フューエルパックを装着させて頂きました。イイ感じです。実走してノーマルのO2センサーで、なんとかやってみましょうか? あのバンス&ハインズさんがやってるんで...
-
スポスタの裸配線を………未分類
かなりカッコ良くカスタムさせたスポスタのオーナー様よりタンク下の配線処理のオーダーを頂きました♪タンク外して、裸配線の取り回しを変更させて頂きました。うちでカスタムした車両ではないので、写真はこの一枚のみで! (^з^)-☆ウチに遊びに見えた(催促にとも云う)お客様は皆さんカッコイイね! って言ってましたよ!HD’S ONLY NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jpルールよりマナーを メカよりもハートを(^_−)−☆...
-
スポスタへフロントカウル装着の為のライトステー作製手作りパーツ
すっごくイイ感じのスポスタへ、カウル装着為のヘットライトステー作製させて頂きました♪で、こんなのを作りました。こんな小ちゃな部品がこのカウルにジャストフィットなんです。^ - ^あまりじゃなく!わかりにくいデスね。もちろんオーナー様は、イケメンのお若い方ですね!お洒落に仕上がりました。HD’S ONLY NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jpルールよりマナーを メカよりもハートを!!...
-
エンジン始動不良???修理
あまりに乗らなかったせいでしょうか??レッカー搬入されてきました車両ですが、修理完了してからの試乗です✌︎('ω'✌︎ )いつもピカピカでの入庫です。私の手あかいっぱいで、お返ししてすいません。とてももう13年以上たっている車両には見えないデスね!HD'S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jpルールよりマナーを メカよりもハートを!...
-
FLTRX 大変お待たせ致しましたカスタムコンプリート
今回のカスタムは、デバイスさんのサドルバックエクステンションのスムージングとリアフェンダーのアライメントの調整です。オーナー様本当に大変お待たせ致しました。高品位のパーツもふんだんに使用して頂いての、やり過ぎないオシャレなバガーに仕上げてさせて頂きました。HD'S ONLY NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jpルールよりマナーを メカよりもハートを...
-
スポスタにツーリングモデル用のブレーキをカスタムパーツ装着
今回のミッションは、パパさんRへツーリングモデル用のブレーキの移植です。ツーリングモデルのブレーキってご存知の方も見えると思いますが、08年モデルより、あのブレンボ製なんですよね~~(^_-)もちろんマスターシリンダーも、スポーツのものでは、容量が足らないので、ツーリングモデル用に変更です。!これで、オーナー様の指力で、制動力を自由自在にコントロールできます。コーナリング時に、しっかりフロントタイヤを潰し...