-
板金塗装に挑戦修理
スポーツスター!!883アイアンのタンクの修正に挑戦(^。^)まずはこのタンクです♪♪!で、どうなったか????もう少し艶消しです♪ロゴもちょっとだけ🤏🤏🤏🤏 カスタムですね!HD’S Only NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jp...
-
スポスタのドレンホース手作りパーツ
スポスタ(04モデル以降)のドレンホースの劣化|( ̄3 ̄)|他のホースは、全く大丈夫なんですが、なぜかひび割れ劣化しちゃいます。コレですネ!外してみるとで、こちらのホースを、油圧のラインと同じホースにするのが、私の使命です。そこで問題は、始まりと終わりの大きさが違うんです。ここからが私のお仕事です♪これですネ! ある日突然、バイクの周りがオイルまるけ!には、ならないですネ。HD’S Only NARUKAWA http://www.NA...
-
スポスタにハイミッドステップ装着カスタムパーツ装着
通称リジスポへ、ネオファクトリーさんのハイミッドステップキットを装着させて頂き(^^) 併せて、ブレーキ&チェンジペダルもちょっと工夫させて頂きました。では、チェンジ側です。約6センチほど、アップです。ペグ側は、角度を立てるとどうもペグとのクリアランスが狭くなるので、アルミの丸棒で、アップステー作製です。ブレーキ側は、グッと持ち上げて、ペダルパット本体も大型化して、更にコントロールし易い様にです。元々...
-
TC88ファット君のお顔の変更手作りパーツ
もう4~5年前にTC96用のファットボーイのホイルを装着させて頂きました2000年ミレニアムイヤーの88ファットボーイのライト周りのカスタムオーダー頂きました。これです。 インスタ映えでしょ! (^。^)それでは、ビフォーですね!アフターそう、でっかいライトをスポスタタイプのものへ、そして、ライトナセルをワンオフですネ。それでは、作り方ですね!まずはコレ(o^^o)ウチの倉庫から探してきた、ナセルにライトに、鉄板曲げ...
-
ストグラ!ネタが続きますカスタムパーツ装着
こちらのストグラは、トリプルでネック寝かせて、23インチホイル装着です。今回の私のお仕事は、トリプル組み替えて、フォーの中身を細工して、23インチホイルに、ディスクに、フェンダー装着です♪(^^)オット!!!忘れてました!ウチのトンガリエアロステアリングwith モアートンガリ ???です♪♪。前から見ても、トンガリ確認?出来ます。オット! フロントフェンダーも ちょっと イヤ けっこうお洒落に ホール&網張...
-
イイ感じのストグラをモットですネ(^^)カスタムパーツ装着
すっげ~カッコイイ車両を更にカスタムさせていただきました。車両は、2021年式のストグラ!フロントフォークにホイルにフェンダー!!です。フォークスライダーはアレンネス、そしてフォークカバーはポールヤフィー、そしてホイル&ディスクは、PMの新作ですね!カッコエエでしょ (^^)HD’S ONLY NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jp...
-
ワンオフ工具です修理
2014年モデル以降のツーリングモデルのフロントサスペンションの分解後の組み付け時に必要な工具です♪そう!フォークキャップの締め付け時に使うんです。特に最近のツーリングモデルは、私の体重以上の加圧後でないと、締めることが出来ないのでたいへんなんです♪で、セット左右のネジを締めてここで初めて力技ですネ!で、しっかり締めてちなみにこちらのフォークは、HHIさんのカスタムトリプルへこんなトリプルで、前足が支えて...