-
ハンドル作製 エアロとんがりバー手作りパーツ
今年も皆さんお世話になりました♪本日で、今年のお店の営業は、終了させて頂きます。本当にありがとう😊ございました。新春は、1月5日より営業いたします。で、そうです!! ハンドルですね!私(^。^)自慢のエアロとんがりバー!オーダー頂きました。コレこれです。こちらのステアリングは、220キロを超えると、エアロ効果でさらにタイヤの接地感を感じて頂けます。残念ですが使って頂いた方だけのお楽しみですね。そう(^_−)−☆もう...
-
静かに優しくデスね手作り加工編
ツーリングモデル用のサイド出しのマフラー!! あまりに騒々しかったので、チョット ん~~ かなり上品にさせて頂きました。そう写真の様に、車のマフラーみたいなフランジで装着されてた物をぶった切って、ラインハートのサイレンサーを装着させて頂きました。エンド部は、下向きに、そしてサドルバックからチョロっと見えるぐらいに( ^∀^)このマフラー!! なんと(^.^) ワンピースなんですよ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆...
-
20年も経過すれば(^_−)−☆修理
車検でお預かりした2002年式のXL1200S!オイルラインにひび割れが、、、そう車みたいにボンネットの中に入っていれば、紫外線からも守れるんですが、なんと言っても全てむき出しですので、20年も経過すればd( ̄  ̄)、 ですね。で、総替えさせて頂きました。ここもあそこもあと、ブローバイも大気開放させてたので、ちょっと工夫させて頂きました。これで白っぽいエンジンも少しだけ黒くならなくなるかもです。HD’S Only NAR...
-
最初のブレイク君のメインスッチ手作りパーツ
ツインカムのブレイク君の初期モデルにアルアルのトラブルです。メインスッチのレバーがある日無くなる!っと、 云うことで、どっかに旅立ったレバーの代わりに、 (^_−)−☆もう一枚お洒落でしょ! ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪HD’S Only NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jp...
-
ブレーキフリュードもお洒落にカスタムパーツ装着
これは、お洒落でしょう!(^^)ブレンボのカニキャリパにブレンボのリア用マスターへブルーのブレーキフリュードです。もちろんしっかりブレーキも効きます。あと前回紹介のエボリューション車両へのスーサイドクラッチ(^_−)−☆ モノになってきました。ミッドハイステップの装着に伴い、リンク周りを更に煮詰めさせて頂きました。私の力作なもんでもう一枚(^^)オーナー様 カッコ良く乗って下さい。(^ ^)HD’S Only NARUKAWA http :/...
-
ロッカークラッチ? もちろんワンオフですネ。手作りパーツ
こちらの車両ですが、ナセルさんとエンドウさんを足して2で割った様な車両なんです.ちょっと私が触るのはおこがましい気がしてるんですが、そしてチェンジペダルをシーソータイプにカスタムさせて頂いたばかりですが、今回は、そちらをミッドタイプのロッカークラッチへ です。で、まずはベースを作成そして、ロッカー部分の作成です。アルミの溶接も、たまにはお披露目です。それでは、仮付けです。ちょっとメカメカしい...
-
トラブル発見バンスアンドハインズ フューエルパック
お客様より走行中チェックランプが点灯したと、ご報告頂きました。この車両バンス&ハインズのフューエルパックを装着させていただいているので、こちらで^_^トラブルシューティングです。フューエルパックですので、スマホです📱よネ!リアブレーキのストップスイッチが短絡(ショートかな)してます。もちろん、メーターからでもトラブルコードは、知ることはできますが。数字だけですから、さらにマニアルなんかが、必要となります...
-
ソフテイルスリム 試走カスタムコンプリート
ほぼ形になってきました。あとは、シートなんです♪ちょっと試走して見ました。ボバースタイル って 云うそうです。カッコイイでしょ!ソフテイルスリムのリアタイヤをスリムなのに200サイズにΣ(゚д゚lll)そして、前後フェンダーの作成に、ヘットライトのデュアル化!に、小型ウインカーですね!あとは、シートですね!HD’S Only NARUKAWA http://www.NARUKAWA.ne.jp12/21 完成しました。...
-
ソフテイルスリム カスタム その2 リア編手作りパーツ
今回は、200タイヤに変更しましたので、リアのラウンドフェンダーもタイヤに沿う様により丸っこく仕上げたいので、ぶっといフェンダーの真ん中抜きで、今回は対応いたします。で、溶接ですね。(^з^)-☆タイヤとのアール具合は、いい感じでしょ!で、 そのあとは、スイングアームの加工ですね!フェンダーステーとウインカーステーを取り付けですね、もちろんペイントも今回は自社オンリーです。パテ置いてサフで仕上げて、黒に...
-
知ってるかな! 男は18センチ手作りパーツ
今回のオーダーは、マフラーエンドを18センチほど伸ばしてサイドカバーとかサドルバックが汚れない様に!元は、この車両 (((o(*゚▽゚*)o)))♡ そうこの車両なんです♪♪♪で、こちらを18センチほど 昔?私が小学校カナ~ ラジカセか何かのコマーシャルで男は18センチ! って言うキャッチコピーがあった様な🤭🤭 Σ(゚д゚lll)で、 伸ばしました。これで黒くならなきゃ良いですけどね!HD’S Only NARUKAWA http://ww...
-
こんなの買いました。修理
胃カメラみたいなカメラ買いましたがなんと密林さんで三千円弱で、早速です。 (*☻-☻*)プラグの穴からその前に せっかくですのでプラグの燃え具合をちなみに、左が前側のシリンダーです。前側のプラグはいい感じですが、リア側が、あら 結構黒いのね! (*´∀`)♪B U Tピストンの頭を今回のカメラで見てみるとフロント側は、あら 真っ黒で、リア側はしっかり綺麗でしょやはり後の方が熱的に不利なので、こうな...