-
ジャックダニエル やっぱりモルトですよね手作りパーツ
かみさんのインスタでご紹介のボトルホルダー長旅のお供にいかがでしょうか?(*⁰▿⁰*) 因みに私は、カナディアンクラブ(ツーリングのお供だったら)カナ(^^) そうそう、今回は私はこれを作っただけで、皮細工はカミさんです。HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
スポタン!ソフテイルの続き手作りパーツ
出来上がったタンクのセットアップの確認です。グット👌!スマートに!お洒落になったでしょ~~そして、こんなのを作製です。メインスイッチのホルダーです。 色付けて、(^ν^)で、この車両もまだまだ続きがあります。そうエンジンチューニングです。まずはカム交換にヘッドもファインチューニングです。また、お知らせしますね!HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
ヒートガード作製ノーマルパーツ加工編
先日のキックの鬼???ダイナのワンオフマフラーへヒートガード作製いたしました。このあいだのダイナは、 http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-518.htmlで、ヒートガードはマッドブラックで、アミタイツ仕様です。^_^お取付です。v(^_^v)♪前側リア側バッテリーボックスの下を通ってセルモーターをかすめて?お洒落???でしょ!((o(^∇^)o))HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
昭和の機械で頑張ってみました手作りパーツ
ウチのフライス盤! なんと昭和の時代の機械なんですよ!もちろん私は、令和育ち???なんですが、^_^で、私の手で切削したものをドリル加工です。で、お取付させて頂いたのは、つい先日ハンドルをワンオフ作製させて頂いた車両です。で、ウインカーをつけると!HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
ワンオフハンドル作製手作りパーツ
今回のお客様のオーダーはトンガってて、ちょい高めで、乗り易いタイプで! っと ご依頼いただきました。で、合わせてお客様のお友達のペイント屋さんでオールペイントさせた外装のお取付です。そのペイントがレインボーラメでしたのでハンドルも合わせて、ラメペイントさせて頂きました。私が云うのもなんですが見た目より全然ポジションは乗り易いんですよ~(^.^)HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
先日のシーシーバーへサドルバックサポート作成手作りパーツ
先日から触らさせて頂いているEVOカスタムソフテイルへ、シーシーバーに続きまして、サドルバックサポートを作成させて頂きました。こちらの車両ですよね(^ ^)サポートは、 ッとで、色付けて!(^з^)-☆お取付です。ウインカーも逃がさないとƪ(˘⌣˘)ʃで、デッカイカバンを🧳HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
ダサ!カッコいい!カスタム開始ですカスタムパーツ装着
今回のカスタムオーダーは、ぱっと見ダサいんですが、でもゆっくり見るとカッコイイカスタムオーダー????をいただきました。まずはハンドル周り(^ ^) は デッカイウインカーで普通にプルバック大きめのハンドル!でも、配線は中通しなんです。すいません!車両はTC88キャブタイプ!ナローのローライダーですね。 これ私かなりお気に入りです。 😆そして、キックを付けて、普通に蹴りやすい様にワンオフマフラー作成ですねこ...
-
ミッショントラブル修理
2000年式ヘリテイジが、レッカー搬入されてきました。お話しを聞いたところ、クラッチトラブルかと思っていたのですが、何故か?バイクを押すだけで異音が、?参りました。3速用のギア⚙でしょうか。欠損してます。あれ (°▽°) TC88 のミッションってエボリューションといっしょなんですね~~(^з^)-☆そしてミッショントラブルって、いつもの原因が掴めないんですよね~ʅ(◞‿◟)ʃとにかく部品を手配デスね。オーナー様 しばらく...
-
スポタンをソフテイルへ、エンブレム!ペイントペイント
先日、やっと形になってきたスポタンへ、ハーレーロゴをペイントです。まずは、パソコンで、ロゴ作りデスね。で、タンクへ貼り付けデスね。(^з^)-☆なんとタミヤのエアーブラシで、ペイントです。マスキングテープを外すと! ☆~(ゝ。∂)あとは、クリアー仕上げして、インスタ???へ!アップ⤴️(^з^)-☆です。HD'S Only Narukawa http://www.narukawa.ne.jp...
-
スポタンをソフテイルへ装着ノーマルパーツ加工編
今回のオーダーは、スポーツスターのタンクをソフテイルへ装着です(^O^☆♪。もちろんタンクの方もメーターなんかも埋め込み加工してのお取り付けデスね。(^∇^)で、今回は、タンクの加工の方をご紹介デスね。まずは鉄板^_^ 丸めて、デスね。くっ付けて、水漏れチェックデスね。(^∇^)続きは、タンクに穴開けて、キャップの穴を右側に移して、元キャップの穴を塞いで、上側にメーターを埋めこむ予定デスね。メーターは、モ...
-
バガーフェンダー! ノーマル加工編ノーマルパーツ加工編
あけましておめでとう⛩🎍ございます。今年最初のカスタムです。ウルトラのリアフェンダーをバガータイプへカスタムさせて頂いきました。そうそう、ウインカーは、ゴースト??なんですよねー~~(^з^)-☆まずは、こんなの感じからスタートです。鉄馬じゃなくてパテ馬なんて言わないでくださいね(^O^☆♪ウインカー部分は、5ミリ厚のアクリル板なんですよね(^O^☆♪~~で、色つけ色々修正しながら、レタリングあれ???ウインカ...