-
アイアン!スタンド延長手作り加工編
車検でお預かりのXL883Nアイアン、リアサスを足長タイプに交換の為、いささかノーマルスタンドでは斜めにになりすぎるので4センチ程延長です。で、もう一本のスタンドを切って繋ぎますが足らないところに、鉄筋です。適当に補強を入れてミッションクリアーでしょうか?!HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...
-
最近のお仕事です手作りパーツ
本日より本当にあったかくなりました。あとは、花粉をなんとかしなければ!ッと云う事で、まずは、かなりカスタムされている車両のお手伝いです。FXDBをかっこよくフロアーボードに変更されているので、チェンジペダルをシーソータイプへアップデートです。で、こんな感じに 早速お取り付けです。トライジャさんの長いボードをしっかりポジショニング出来るように、やや後ろ目にセットアップです。いかがでしょうか??HD’S Only N...
-
2018 ・ミルウオーキー8 FXSBカスタムパーツ装着
2018FXSB ミルウオーキー8・カスタムオーダー頂きました。オーダー内容は、ラインハート スリップオンマフラー装着アレンネス テンゲージ エアークリーナー装着サンダーマックスフルコンピューター装着そして当社オリジナルフェンダーレスキットをお取り付けさせて頂きました。せっかくですので、吊るしの状態は、まずは、ワイドバンドO2センサー装着の為、エキパイを脱着です。余談ですがこのモデルσ(^_^;) マフラー交換かなり作...
-
最近ブログが進まないのは手作りパーツ
最近どうもブログが、進みませんm(_ _)mが、地味~に頑張ってますので、お待たせの皆さんのんびりお待ちください。σ(^_^;)まずは、タンク作製からのボディーワークなんですがとりあえず上からブレイクアウト、ロッカーC、FXSTC用、ストレッチタンクです地味~~にくっ付けては削っての繰り返しです。ブレイクアウトはさらに伸ばしていきますエンド部を広げてみました。ロッカーCは伸ばしていた物をエンドサイド部をさらに伸ばして...
-
スネークアイテールランプ WITH LEDカスタムパーツ装着
昔ながらのテールランプといえば、ヨーロピアン(もう死語かも)だと、何と言ってもルーカスでしょうか?!!(今はカフェレーサーでしょうか?)せパハンのSRとかW650なんかにはベストチョイスですよね~~ で、 アメリカンだとやはりキャッツアイなんかが主流だと思うのですが、最近のワイドボブフェンダーには、スネークアイテールが、おすすめです。まー~ 私の個人的見解なんですが、σ(^_^;) σ(^_^;)っという...