-
ツーリングキャリア手作りパーツ
今回のお客様からのオーダーは、タンス???が、積めるキャリア!!!!!っという事で、天板は、19パイ、厚みは1ミリ、とにかく軽く作製して見ました。そして、ステー側は、1インチパイプ、2ミリ厚を使って作製です。で、お取り付けさせて頂いた車両は、ちっちゃいフェンダーを作製させて頂いたこの車両です。お取り付けさせていただきますと(^з^)-☆そして、定番ですが、もちろん私が載っても大丈夫ですよね👌🙆♂️!オーナー様! ...
-
エボソフテイル マフラーステー作製手作りパーツ
車両は、エボリューションFXSTC 車検でお預かりに合わせて、マフラー交換です。マフラーは、ファットボーイ用の上下チョット離れたショットガン風なんですが、オーナー様よりマフラーステー作製のオーダーです。で、ビフォーデスね!( ^ω^ )このままでも、スゴくいい雰囲気デスね。そして、ステー作製です。せっかくですので平板では、私的にNGですので、パイプで作製です。色塗って ッと (^з^)-☆そして仮付けです。!後は...
-
インジケーターランプ手作りパーツ
インジケーターランプの土台作って見ました。ヘットパイプのネックとタンクの間に入る様に、目立たないところだけどもシッカリ見える様に 、、、、、デスね!(^з^)-☆そしてフューエルメーターセンダーゲージの配線加工です。タンクからの配線加工なんです(^з^)-☆。出来上がりは、お楽しみにして下さい。http://www.narukawa.ne.jpHD'S Only NARUKAWA...
-
スポスタ、ラインハート、フューエルパックカスタムパーツ装着
2017モデルアイアンスポーツへ ラインハートスリップオン装着そしてフューエルパックで燃調デスね。このフューエルパックですが、専門家さん?たちには、賛否両論なんですが、どんどん進化してます。今回、気が付いたのは、アクセルオフ時の点火時期の調整なんですが、走行時のアクセルオフ時とアイドリング時のアクセルオフ時の設定が別々にできます。これで、アイドル時は、思い切って遅角出来ます。今回の動画は、その恩恵を活...
-
冬季オリンピック手作りパーツ
オリンピック!始まりましたね~~その為、なかなかブログが進みません。まーー~ ナゼか夜間PM10:30頃から中継が始まるんですよね~~今週も鉄板の加工のご紹介のです。ブレイクアウト用ワイドボブフェンダー編です。いつもの様に、フェンダーをま っ二つにして、ストラットに取り付け、たらないブンを付け足しです。こんな感じに仮付けていきます。何となく、ちょ~~ワイドなボブフェンダーの形が出来上がってきました。後...
-
寒いですがメタルワーク手作りパーツ
前回も言いましたが、今年は本当に寒いですね、ッと云う事で、いつものメタルワークのご紹介です(^。^)まずは、鉄板!! 丸めてみました。ちなみに工業高校の実習みたいですね!まだ、真っ直ぐですね!さらにあと一息もちろん溶接して水漏れチェックです。コップじゃないです。ガソリンメーターをもう一息埋め込みました。ちなみに底はまだまだ先は、長いです(^。^)HD’S Only NARUKAWA http://www.narukawa.ne.jp...