-
トライク ランニングボード装着カスタムパーツ装着
最近のトライクにこのランニングボードのお取り付けは、カナリブームのようです。もちろん、出来上がりも、カナリゴウジャスに変身です。✌︎('ω')✌︎まずは、現状! 作業開始前です。作業場もこれ一台で、テンパイですね( ´∀`)で、ボード自体はFRP製で、ステーを含めてカナリ頑丈に制作されているのですが、いつも っというか?50パーセントの確率で、フォグランプリレーの配線が間違っているんですよね~~これって試されている...
-
片持ちナンバーステー作成手作りパーツ
ナンバーネタが続きますが、今回はスイングアーム左側より、タイヤ後方へ、、、、です。車両は、以前ファットボーイの200タイヤ用ホイルを組み込みさせて頂きました。2000年式のソフテイルです。チョット、本題は外れますが、只今 TC88 ソフテイル&ダイナ&スポスタにリアタイヤを6インチ幅のホイルで200タイヤを っと思って見えるお客様、フェンダーデザインにもよりますが、USEDホイルの使用になりますが、総額25万円にて装着で...
-
サイドナンバーステー作成手作りパーツ
車検で、お預かりのブレイクアウトのナンバー位置の変更です。もちろん横置き、そしてチョット不良ポク、ホイルの中へ入れこんでみました。 よー~!先ずは、こんな感じで、そして車両にお取り付けですよね~~✌︎('ω')✌︎チョットだけ、悪く見せたい人の新しいアイテムですね(๑・̑◡・̑๑)。いつも、ありがとうございます。...
-
エグリ&スリムタンク その4ノーマルパーツ加工編
だいぶ形が出来上がってきました。ちなみにその3は、http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-300.htmlで、その後ですよね~~(╹◡╹)まだまだ、修正が入ります。その5は、完成後、車両に取り付けた状態のご紹介になります。もうしばらくお待ち下さい。よろしくお願いします。...
-
たまには、お店の事を修理
たまには、お店の紹介をブログで、発信です。先ずは、 駐車場です。バイクは、お店の東側、チョット屋根がある方へ止めて下さい。いつも、数台バイクが置いてありますが、そちらの前に置いて頂ければOKです。ズラッと並んでますが、この前に駐車して頂ければ大丈夫です。そしてお車は、店舗東側(御在所側)の空いているところで大丈夫です。 お店の前は、歩道がございます。ご来店&お帰りの際は、チョット気を付けて下さい。宜しく...
-
エキパイ作成手作り加工編
今回のオーダーはエボ、FXスプリンガー、リア側のマフラー、エキパイの取り回し変更です。そして今回、縛りがあります。予算は3万with Taxです。_φ(・_・んーーーー~現状は、っと云う事で、できるだけ今のパイプを切ったり繋いだりして、前半は、姿が見えてきました。で、、取り付けて、仮ずけしていきます。私が云うのなんですが、いい感じですよね~~✌︎('ω')✌︎しっかり溶接して、断熱の包帯巻いて、お洒落にカスタムアップです。...
-
エグリ&スリムタンク作成 その3手作りパーツ
2005年FLSTFのタンク加工のその後です。その1は、http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-288.htmlその2はhttp://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-296.htmlそれでは続きですよね~~その作業は、タンクへメーターステーの埋め込みです。もちろんこちらも鉄板より、丸めて、曲げて、叩いてですね~~(╹◡╹)♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪配線の逃げ道ももちろんですよね~(^_^)そしてこんな感じに埋め込みマス。そうそう、メーターは、もちろんモ...
-
こだわりのウインカーステー手作りパーツ
チョット前にご紹介の、車検でお預かりのクロスボーン(FLSTSB)のウインカー交換です。ウインカー自体は、テッパン中のテッパン❣️ バレットタイプのつや消しブラックを選択して頂きました。で、 今回のこだわりは、フロントウインカーステーです。位置はクラシカルにヘットライト近辺にセットアップです。ライダー目線では前方からの視認性は、そして、こだわりのステーです。私、カナリお気に入りのステーのアライメントです。...
-
ホイルペイント マットブラック編 PART2ペイント
これまた、以前にご紹介のホイルペイントです。http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-294.htmlで、 お待たせいたしました。やっと車両にも取り付けさせて頂きました。前周りですね~~タイヤの選択もフロントはF11、リアは、スリムラインでチョット古臭く、そしてスポーティーにカスタムUPですね~(^∇^)最近うちの奥様も革細工のワンオフに凝ってるんですよねちなみに、チョット小ぶりな、長財布ですね(๑・̑◡・̑๑)勇気のあ...
-
トラブルのご紹介修理
今回は、お掃除好きなオーナー様が、カナリありがちなトラブルですね。車両は、2010年式、物凄く手入れされたファットボーイローですね。オーナー様からのご依頼は 、リア右ウインカー点灯しないそして、ヒューズがよく飛ぶ?で、 いつものように、チェックを入れてみれば、原因判明ですね。拡大して見ると簡単に云いますと、リアフェンダーの裏に貼り付けてある配線が、外れて、タイヤに擦れて、断線&ショートですね。原因は、多...
-
エグリ&スリム タンク作成 PART2手作りパーツ
TC88ファットボーイのエグリ&スリムタンクの進行具合のお知らせです。前回までは、http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-288.html今回は、形にして、実車とのフィッティングになります。そして今回は、実車に取り付けて、コックの位置とか、タンクの角度?のフィッティングです。で、コックとかジョイントパイプの設置ですね~~(╹◡╹)!フロント側の取り付け位置も変更です。シートとのフィッティングもタンクエンドをすこ...
-
Sportster Custum Bookカスタムコンプリート
フェイスブックや、なるママのブログでもご紹介してますが、クラブハーレーさんの別冊スポーツスターカスタムブックに当社のスポスタが、ご紹介して頂きました。記事の内容は是非、買って読んで下さい。ま~~かっこいいイイスポスタで、満載です。ッと言う事で、さすが全国紙でございます。イロイロお問い合わせ頂きました。先ずは、車両は、おいくらですカ~ とかリアフレームの加工は、いくらぐらいですか? とか正直、こん...
-
ホイルペイントノーマルパーツ加工編
最近チョットはまってます。ホイルペイント‼︎ ⁉️今回もスポスタモデル! オーダーは、MAT BLACK先ずは、指紋がすり減るぐらいしっかり磨きます。そして、ペイントです。アップで、見て見ると、純正アイアンのホイルよりより黒くです。で、タイヤをはめてお取り付けまで、もうしばらくお待ちください。?(^ー^)そして、こちらもミッションスタートです。お楽しみです。http://www.narukawa.ne.jp/HD'S Only Narukawa...
-
トラブルのご紹介修理
先ずは、エボリューションモデル、この年式ッと言おうか?定番のトラブルですね~~(╹◡╹)もうベークライドも溶けて、丸見えの状態です。もちろん対処方法は、ダイナSですね~~( ^ω^ )数年前よりこの薄型になってからは、当社では、ノートラブルの優れモノです。そして先々週ご紹介のクラッチレリーズのベアリングです。https://blog-imgs-106.fc2.com/p/m/8/pm830kara/fc2blog_20170522184053a26.jpg足らなかった、ボール発見で...