-
ブレーキチューニングカスタムパーツ装着
スポスタ1200Rへフロントブレーキのシステムアップです。今回は、以前にキャリパーをブレンボの4ポットのキャスティングタイプにカスタムされている車両をさらにドライバビリティの向上の為、純正パーツ流用にてカスタムUPです。ブレンボ4ポットキャリパー‼︎!! 見てるだけでも、レーシーですね~~(╹◡╹)。で、 今回は、純正ノーマルのマスターシリンダーでは、やはりチョット油圧のオス量がたらいないので、ツーリング...
-
トライク フルカスタムPart2カスタムコンプリート
先日ご紹介のトライクのフルカスタムの続きです。先日のデータは、こちらです。まずは、フロント足回りですね~~トライクッと云っても前周りは、ツーリングモデルと同じですよね~~ッと、スカッとバラしてしまいます。で、変更点は、 デープカット、フォークスライダー ダイアモンドカット フォークブーツ 21インチPMフロントホイル Fカウルスカートのブラックアウト そしてフェンダーステーですね。(๑╹ω╹๑ )もちろんリアホイル...
-
曲げて見ました。PART2手作りパーツ
今回も以前ご紹介のサブフレーム作成の続きです。車両は2000年のスポスタです。以前の作業具合はこちらからご覧下さい。で、出来上がりは?こんな感じなんです。そしてシートベース&カウルの作成ですね~~(╹◡╹)今回は、アルミ板で叩きと曲げと溶接で作成です。まずは、切って曲げて見ました。そして溶接して、フィッティングですね。カフェレーサー いい感じに進んでる ッと思っているのは、私だけでしょうか?そしてさ...
-
ホイルのブラックペイント Part2カスタムコンプリート
少し前にご紹介のFXSTのホイルのブラックペイントの続きです。http://pm830kara.blog.fc2.com/blog-entry-264.htmlホイルのブラックペイントやっと形になりました。スポークもハブも真っ黒ですね。今回合わせて、ヘットライトも真っ黒です。チョット(°▽°) お洒落でしょ~~(╹◡╹)そして横置きナンバーですよね。もちろん仕掛け付きです。わかるでしょうか?^ - ^あと少しです。もうしばらくお待ち下さい。http://www.narukawa.n...
-
ネス&PMカスタムパーツ装着
2013年モデル FLHTCU へ、アレンネス レトロフォークブーツ&スライダーそしてパフォーマンス21インチアルミホイルの装着です。装着前 ビフォー ですね~~(╹◡╹)LEDのライト周りがお洒落に決まってます。(^_−)−☆出来上がりは!その前に今回ディスクは、ブレンボ製のノーマルをそのまま使用いたしますので、インナー側を少しだけポリッシュしました。で、 アフターですね~~(╹◡╹)贅沢で、お洒落な、仕上がりです。いつもあり...
-
TC96 トラブル発生修理
TC96 が発売されてもう10年になるんですよね~~正直、このエンジン本当にトラブル少ないんですよね~~で、 今回のトラブルなんですが、お客様からの症状報告は、エンジンオイルの消費がリッター100キロほどになりました。&オイル漏れもひどいです。との事です。そうそう車両は、2009年のFLHTです。エンジンをキレイに洗浄して、オイルを適量入れて、いざ始動してみるとACGの配線の取り出し口の下部矢印の所の裏側より、お漏ら...
-
トライク(╹◡╹) ハンドル交換カスタムパーツ装着
最近どんどん増殖してきた様に思います。トライク(╹◡╹)ま~ 一台450満ペスタとか??さて、私の 'お' ひがみ?は、さておいて、 ポールヤフィーのモンキーバーのオーダーを頂きました。意外にもこのハンドル!トライクにジャストフィットなんです。 なんか!(^_−)−☆すごく似合うんですよねー~~で、今回すごい事を発見です。このハンドル結構な大きなハンドルなんですが、ブレーキ、クラッチのホースの交換は必要ないん...
-
曲げて見まし手作りパーツ
スポスタのサブフレーム作成の為、外径25.4ミリのパイプを曲げて見ました。一流どころのカスタムショップさんみたいにトーチで炙って曲げる 訳ではございません 。いろんな道具があるんですよ。 ね❗️‼︎よ~く見て下さい。まだ?! 真っ直ぐです。で、約90度です出来上がりは!こちらの車両!ジョインツ出品予定です。是非、会場まで見に来て下さい。カフェレーサーかな明日3/20・21 と連休させて頂きます。ご迷惑...
-
ジョーカー製エアクリを手作り加工編
車両は、XL1200X(48)!ジョーカー製エアクリーナーのブローバイを大気開放へセットアップです。普通は、こんな感じですごくシンプルでカッコいいんですが、いざ取り付けるとブローバイでエンジン周りがベトベトなんですよねーーッと云う事で、大気開放ですよね(╹◡╹)まずは、フィッティングの取り付けと、ボルトの穴あけ加工ですね。^_^お洒落に仕上がりました。そして、追加オーダーも頂きました。リアホイルプーリーをラバーマ...
-
JIMS. 116. KIT. 入荷カスタムパーツ装着
JIMS 116 ストローカーキット入荷です。H型コンロット‼︎ シビレますね~~(╹◡╹)2006年FLHX キャブ車へセットアップです。オーナー様 ノンビリお待ち下さい。只今、ケース加工中です。そうそう、排気量は1900よりチョット少な目です。...
-
ロードキング スポーツバガー作成手作り加工編
お客様のオーダーは、ワイディング少しだけ楽しめるバガーに仕上げて下さいとのご要望です 。 とは云いましてもmこの車両、コンピューターはもちろん足回りもオーリンズでバージョンアップされてますしカムなんかもつい先日組まさせて頂いたばかりなんですが今回は外装関係のカスタムアップオーダーです。フロント周りは、デタッチャブルの奴カウルへ変更です。やはり空力を考えると奴カウルが、ベストチョイスなんですよね~~...
-
ワンオフシートカスタムパーツ装着
2016モデルトライクのフルカスタムオーダーを頂きました。もちろん以前から、カスタムアップさせて頂いているのですが、前回のランニングボードに続きまして今回は、シートのカスタムになります。もちろんタンデム用のシートはもちろんスピーカーボックスも貼り替えさせて頂きました。チョット写真では分かりにくいですが黒い部分はオーストリッチ‼︎ 白い所は、ダイヤのダブルステッチにデザインいたしました。もちろん縫い目...
-
ホイルのブラックペイントノーマルパーツ加工編
車検でお預かりのFXST ですが、ホイル関係等のペイントと立ておきナンバーの横置き化のオーダー頂きました。お預かりのしたのは10日程前なんですが、とりあえずまだ途中経過です。タオル掛けと物置になっている訳ではございません。(ー_ー)!!ホイル関係は全て真っ黒に、とのオーダーですので初めての試みもですが、全てバラさずにそのまま塗装です。カナリ下地作りに手間取ったのですが、やっとここまでできました。良い感じに進ん...
-
FLSTN 完成です。 チョロスタイルカスタムコンプリート
先日より触らさせて頂いてますソフデラ!チョロスタイル完成しました。ハンドルは、VーTWINのZバー マフラーは25センチ延長(もちろんエキパイ延長です。)もちろんマフラーステーも当社オリジナルステンレス製ロングタイプです。そして、サイレンサーはカーカー、エンドはPMです。ホイルはシニスター極太ステンレススポークタイプなんですよね~~(╹◡╹)とにかくやり過ぎずカナリお洒落にセットアップ完了です。あとは、再度確認...
-
ブローバイ対策手作り加工編
ローランドサンズのVELOCITY STACK エアクリーナーなんですが、ブローバイガスが思いっきり大気開放なんですよね⁉︎マフラーなんかをチョット過激なタイプに設定して高速なんかをチョット頑張ってしまうとエンジン周りはもちろんオイルタンク周りまで、ベトベトです。 っと云う事でチョット加工してみました。もちろんカッコ満点ですよね~~(╹◡╹)で、大気開放している穴を更に大きくしてねじ切って ッとフィッティングを取り...
-
BAD DAD. ニューパーツのお取り付けカスタムパーツ装着
先週のカスタムのご紹介です。初入荷パーツのお取り付けです。バットダット製 フロアーボード、チェンジ&ブレーキアーチ、シフトロットです。車両は先日やっと出来上がりましたFLTRXのカスタム車両です。ますますお洒落に仕上がってきました。そうです。先週からお預かりのハンドル交換のブレイクアウトも追加オーダー頂きました。シートレール&ベルトカバーのブラックアウト!そして、タンデムステップの再セットアップです。(こ...