-
凍結注意ですNEWS
毎度です。昨日の雪がまだ当社前歩道(日当たりの悪い所)に残ってます。ウチのワンコも滑ってました。ご注意下さい。よろしくお願いします。...
-
ビレットパーツカスタムパーツ装着
2003年式FXSTSへプリモのミットコントロール&パフォーマンスの4ポット4パットのFブレーキキャリパーを装着です。仕上げはどちらも削り出しですのでポリッシュです。削り出し って 今風に云うと ビレットですよね。私が若者だった頃、たとえほんの小さな部品でもビレット品を自分のバイクに取り付けると最高速が10キロほどアップした様な記憶が有ります。(⌒-⌒; ) ???まずは、フォアードコントロールです。まだまだ仮ずけです...
-
ハンドル作成手作りパーツ
ありそうでちょっとない様なハンドルのオーダーを頂きました。とりあえず、数本曲げてみましたが、なかなか思い通りには・・・・4本目と5本目でなんとかできました。さすがにチョット右肩がお疲れ気味です。で、2本をくっ付けてチョット、絞り過ぎたかな思いつつ、いつもの様に、私がのっても大丈夫です。誰も云ってくれないので、素晴らしいでしょ~このバランス感覚‼️後は、色塗ってお取り付けですが~~何に付けるか?は、? お...
-
ダイナ 200タイヤの続きです。カスタムパーツ装着
昨年より製作を始めています2004年式のダイナのリア周りのカスタムです。作業途中経過ですが、前回はベルトラインとホイルのセットアップでした.今回はシートレールの加工とリアフェンダーの加工です。お客様からのオーダーはブレイクアウトの様な丸っこいボブフェンダーです。まずは、シートレールのワイド化です。いつもの様にそれぞれを治具にしてワイド化です。写真の様にバッサリ切断して再度溶接です。もちろん補強の入れま...
-
FLTRX ホイル交換カスタムパーツ装着
FLTRXへパフォーマンス カンツアタイプのホイルを選択です。今回のこだわりは、フロントは21インチ(タイヤ幅は、、130をチョイス)そしてリアタイヤは、18インチを選択しタイヤ幅は200幅へ、もちろんリアタイヤはラジアルタイプになりさらにスポーティーにカスタムアップです。そしてこだわりの200幅ラジアルタイヤです。そして今回、フロントフェンダーはアレンネスのカーボンタイプをチョイスさせ、あえてペイントはクリア~仕上...
-
あけましておめでとうございます。カスタムパーツ装着
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年のお正月ははとても暖かくて、結構乗って頂けたんじゃないでしょうか?っと 云うことでお仕事再開です。まずは、年越し車両から っと思ったのですが、いきなりトラブル発生です。まだまだ新しい車両なんですがオイル漏れで下回りがゴトゴトです。確かマフラーを交換した時は、ぜんぜんだったような気がするんですが、・・・・なので、レプソルオイルへ交換です...