-
オールペイント完成です。カスタムコンプリート
先日まで中刷りだったこの車輌ですがやっと完成しました。車輌はXL1200R、外装をツヤ無しのブラックで、もちろんホイル、トリプル、フォーク関係もペイントさせて頂きました。ホイルはホワイトリボン風に仕上げてみました。ヨーロッパメーカーのレブフィニのご紹介です。まずは、バックミラー装着‼️そうそうこの車輌なんですが、バガーキットを装着させていただいたんですが、マフラーの位置がチョット外よりだったので マフラース...
-
先週のお仕事は!手作りパーツ
先週は、週末がなるツーリングって云う事で、自社デモ車両の整備もさせて頂きました。パワーアップしてからの課題のクラッチの容量不足への対応ですが、こちらはブルーパンサーさんのVPクラッチを特注にて対応いたしました。強化タイプですので、軽さはほとんど変わりませんが、キレは抜群に向上しました。もちろん滑りも全く問題なくいい感じです。そしてリアタイヤの交換サイズは、180で爽快製のアップですで、あとは今回はクラ...
-
LED装着カスタムパーツ装着
最近の当社のおすすめアイテム‼︎フォグランプのバルブをLEDへの交換です。もちろん普通に変えるだけでなくストロボ化へも対応です。まずは、今までのシロ色だったんですが、今回はブルーを装着‼️併せてフォグランプボディもブラックに変更させて頂きました。もう一台はロードキングですが、クリアキンのヘットライトLEDリングも装着、そしてこちらは、白色です。そうそう来週は、なるツーリングですのでうちのバイクも整備を進めま...
-
汚れ落としノーマルパーツ加工編
結構ご存知の方もお見えになると思いますが、ワックスかけの際、エンジンの黒い所に付着した白いのが、取れないだけど、どうしたら???ッとお問い合わせ頂きます。 上記の写真の様にチョットしくじったら、エンジンを少し温めておいてCRCなんかの浸透防食潤滑材をふりかけて、ジーンズのハギレ等で磨いていただければ、ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 結構綺麗になります。もちろん焼き付いた埃汚れなんかも効果がありますので、一度試して...
-
アフターファイヤーノーマルパーツ加工編
初めてのお客様でかっこよくヘリテイジらしさプンプンにカスタムされた2010年式のFLSTC‼️ タイヤ交換のついでにアフターファイヤー対策にて入庫です。簡単な仕様は、スプリンガータイプエキパイ 、バンスのターンダウン、そしてツインテックのフルコンです。で、現状の状態は、普通に空ぶかしするだけでパンパンいいます。(-_^)今回のアフターファイヤーの原因は、ツインテックの設定よりも、構造的なものの方が多いので、そちら...