-
情景の宿 あづまツーリング
昨年の9月にナルツーリングで、お世話になりました、あづま旅館さんが今月のバージンハレー誌に2ページにわたりご紹介されてました。ちなみに大将が載って見えるFLTRXも当社にてカスタムのお手伝いさせて頂きました。あづまさんの情報は、http://www.azumaryokan.comッと云う事で、ロードグライドのハンドル交換です。約10インチほどのアップハンドルですが、ハーネス、ホース、ケーブル等は全てノーマルで大丈夫です。今回はさら...
-
シート加工ノーマルパーツ加工編
スポーツスター用のシートをスリムに加工です。まずはノーマルは、加工後は、解りズライですので、シートバックはそのままで前側を細くそしてスリムに加工致しました。もちろん足付きもグッと向上しました。足付きと云えば、やはりローダウンですね(^ν^) ブレイクアウト2インチほど下げました。続いて先日からお預かりのです。もちろんFXDBのホイルペイントこの後リム組みですが、フロント側のnarrowハブは、結構たいへんな...
-
恒例の半期に一度のパーツSALE開催中です。カスタムパーツ装着
先週もたくさんのご用命!ありがとうございます。 まずは、オーディオチューニングの定番‼️ HOG TUNEのサブアンプ&ウーハーの取り付けです。 ロアーフェアリング、グローブボックスがスピーカーボックスに早変わりです。 お洒落でしょう!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 続いて、いつもなるツーの前には、バージョンアップのウルトラのお客様!今回はハンドルです。 高さ的には、ノーマルよりやや高めなんですが、スタイ...
-
スポスタプロジェクトです。カスタムコンプリート
今回のスポスタプロジェクトは、オレンジのパパさんR(アール)です。XRが、廃盤になった今、唯一の空冷ハーレーさんのスポーツタイプですが、この度のお客様からオーダーはちょっとクラシカルにとこ事です。っと云う事で分解です。まず本日は、IGコイルとメインスイッチ(キーシリンダー)の移設です。もちろんステーは、私のワンオフです。(けっこう評判良いので市販予定です。)このあとは、ノーマルエキパイを使って左右二本だしで...
-
2000年ファットボーイ 200タイヤ装着ノーマルパーツ加工編
先日からエンジンオーバーホールから08年FLSTFの6インチ幅のノーマルホイルを利用して200幅のワイドタイヤ化です。もちろんベルトプーリー&ブレーキキャリパーも08FLSTFからの流用です。それでは、装着手順です。まずは、ベアリングを25ミリより3/4インチへ変更、お次にベルトラインと、タイヤセンターですね。最後にキャリパーを押し込んでOKです。ベルトプーリー裏側を6ミリほど削りました。そしてキャリパーサポートの外側を5ミ...
-
カスタム進行中です。NEWS
何故か宙ぶらりんのバイクがいっぱいです。 この車両はホイルペイントです。 もちろんスポークもステンレスへ張り替えです。 今回は半ツヤのブラックの予定です。 フロントサスペンションも2台分まとめてオーバーホールです。 ほんの少しバネレートを変更してフォークオイルもオリジナルブレンド! オーナーサマ バネ2個入れるどっかのブランドサスより楽しんでいただけますよ~~ お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 何処に...
-
そろそろ梅雨入りでしょうか?ツーリング
6月のナルツーリングは、6/28(晴れ)・・・・予定・・・ 場所 牧歌の里 集合場所 ココストア桑名木曽三川公園前 AM9:00頃集合! 9:30!出発ルート ココストア桑名木曽三川公園~長良川大橋西交差点を左折~清流さるすべり街道 MTK平田工場過ぎた交差点をそしてT字路を右折~ミニストップ交差点を右折 水郷ハナミズキ街道~看護大学前交差点を左折~ガソリンスタンド交差点を左折 羽島インターよ...
-
デザインBY HD'S only Narukawaノーマルパーツ加工編
チョット頑張ってデザインしてみました。とは? 云いまてもハーレーロゴをデザインしただけですが、カナリお気に入りです。元シルバーの字色だったのですが、クリアーにブラックを少し混ぜたり、影を入れてみたり、頑張ってみました。如何でしょうか? (^_^)続いて7インチLEDヘットランプの紹介です。チョットHD純正品とは違うのですが、消灯中点灯(近目)走行ビーム消費電力はもちろん減少し近目&走行ビームが同時点灯する為、シ...