-
最近のお仕事です。NEWS
最近ウチのヒット商品です。キングツアーバック用LEDテールランプ!チョット前に当社にてバガーキットを装着していただいたFLTRXへ装着です。もちろん純正オプションタイプではなく、CVOタイプのサイドが少し短くてチョット上に取り付けるタイプです。キーオンですべて点灯です。続いて、またツーリングモデルですが、アレンネスフォークキット&現行モデルのFLHXの19インチホイルの装着です。やはりフロントフォークはネスがオシャ...
-
パフォーマンスフルセットカスタムパーツ装着
2009年式FLSTFファットボーイへパフォーマンスホイル、キャリパー、ディスクローターの取り付けです。フロントホイルは21インチ、フロントフェンダーはアレンネスカーボン製をチョイスです。眩いぐらいゴウジャスなファットボーイです。さて 次はいかがしましょう。?ありがとうございまた。ハーレーカスタム 修理 車検等 お気軽にご相談ください。HD'S ONLY NARUKAWAhttp://www.narukawa.ne.jp☎︎059-393-2128...
-
TC88 エンジンオーバーホールノーマルパーツ加工編
私が小僧の頃からのお客様のオーダーです。エンジンよりチョット気になる音が出てきたので、このチョット信用できない鼓動を楽しめる様にとオーダーを頂きました。まずは、バラして・・・シッカリチェックを入れます。しばらく預かりになりますが、のんびりお楽しみにお待ちください。...
-
ストグラを更にブラック化へノーマルパーツ加工編
ストリートグライドのインナーカウル、タンクエクステンション、リアフェンダーストラットを真っ黒へペイント!オーダーを頂きました。そうそうミラーの裏側もぬかりなく(^○^)カナリイイ感じなりました。ハーレーカスタム 修理 車検等 お気軽にご相談ください。HD'S ONLY NARUKAWAhttp://www.narukawa.ne.jp☎︎059-393-2128...
-
スポスタに大きなサドルバックを、ノーマルパーツ加工編
今回のオーダーはスポーツスターに大きなバックを取り付け出来るように、! です。リアウインカーをナンバーの所へ移設する為、ステーを加工です。(とは, 云ってもちょこっと溶接するだけなんですが^o^この位置だとどんなサドルバックでもOKです。ちょっと気になる事、こんな風に出来ればとか?お気軽にご相談下さい。今回、グリップヒーターも取り付けさせて頂きました。キジマ製なんですが電源入れて3分ほどで35度ぐらいま...
-
ブレイクアウト!リアフェンダーの加工です。ノーマルパーツ加工編
まずは出来上がりからです。ただカットするだけでは、???ですので、いつもだとLEDをフェンダーへ組み込むのですが、サイドナンバーの為テールはナンバーの上なので今回は反射板を埋め込んでみました。ここでお客様からです。いつもオーダーされるのが、フェンダーとタイヤとのクリアランスです。ちなみにフルボトムの状態が下の写真です。正直ここまで詰めることができれば、すごくカッコイイのですが、この状態ではサスペンシ...
-
スポスタ! ドリブンスプロケットカスタムパーツ装着
今回は、見た目はモチロン!走りも激変するパーツのご紹介です。!?(・_・;?何を交換するかと 云いますと!?(・_・;?ドリブンプーリー(ドリブンスプロケット)なんですよ~~ギア比を変える訳でなく、取り付け方法の変更です。日本仕様はラバーマウントされているのですがUSAモデルはボルトでダイレクトにホイルに取り付けいるんですよね~~要点はエンジンのパワーが直接リアホイルに伝わる感覚が増量します。ノーマルはこんな感じで...
-
キングツアーバック用LED CVOタイプカスタムパーツ装着
ツーリングモデルのキングツアーバック用LEDが再入荷しました。今回は、ペイントタイプの他メッキタイプも入荷しました。さっそく2013年式FLHTKへお取り付けさせて頂きました。キーONで点灯です。今回この車両へは、ヘットライトリングや、スモークウインカーレンズなんかも合わせてカスタムさせて頂きました。ありがとうございます。そうそう今回のLEDの入荷も少量です。お早めにお問い合わせ下さい。よろしくお願いします。...
-
ブレイクアウト カスタム進行中です。ノーマルパーツ加工編
突然ですが今年2015年モデルの売れスジはツーリングモデルとFXSBブレイクアウトだそうです。そう言えばけっこうブレイクアウトのカスタムのお問い合わせも多くなって来ました。っと云う事でカスタムオーダーを頂きました。ウインカー、グリップ、サイドナンバー、少し黒くして、そしてリアフェンダー加工です。まずはサイドナンバーステー作成色塗ってとそしてリアフェンダーカットもちろんストラットもカットです。そうそう2人乗...
-
ダイナ^ ^ と ソフテイル^o^カスタムパーツ装着
大変お待たせしました。2007FXDCのリアタイヤ交換と足回りのグレードアップです。もちろんリアタイヤは180サイズの装着です。ノーマルは160なんですよ!でもダイナってチョットたいへんですが、リムを6インチ幅に! ベルトを2センチ幅にすれば200幅のタイヤもいけそうデスね!(タイヤセンターを無視すればベルトもそのままでも・・・)そしてリアサスをフルカバーのブラックに合わせてフロントフォークもブラック化です。お気ずきの...
-
バンス&ハインズ フューエルパック3NEWS
昨年年末にデモに見えたフューエルパック3のご紹介です。(クラブハーレーさんでもご紹介されてましたね。)けっこうお電話でのお問合せが多いので、チョットセットアップも含めてご紹介です。まずはよくある質問の解答です。 アイドリングは800回転まで下がります。ツーリングモデルの対応年式は? 2014モデルからです。コンピューターを交換するのですか? 交換せずに中身のデーターを変更します。 フラッシュチューニングって...