-
TCブレイクへM8ブレイクのホイルを!ノーマルパーツ加工編
ツインカムのブレイクアウトに、ミルウオーキーのブレイクアウトのホイルを、メッキペイントして装着です。ちなみにフロントはそのままボルトオンですが、リア側は、ホイル幅がけっこう違いますので、今回はキャリパーサポートと削って装着させて頂きました。メッキホイルいい感じでしょ! (^^)ホイルのアップもですネ!お洒落でしょ!HD’S ONLY NARUKAWA http://www. NARUKAWA.ne.jpルールよりマナーを メカよりもハートを!...
-
エボダイナをソフテイル化 part 3ノーマルパーツ加工編
こちらも大変お待たせしています。今回はリアフェンダー加工にウインカーステー、そしてナンバーステーの作製です。リアフェンダーは、ツーリングモデル用のサドルバックにリアエンドを合わせる為に、ちょっと伸ばしました。ナンバーステーは、リアフェンダーの下へ!これは、以前にお客様よりいただいた提案です。 お洒落でしょ! ☆~(ゝ。∂)こちらからだとダイナでしょ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆パート4は、マフラーエンドと....
-
07エレクトラグライドへ14モデルのキットを移植ノーマルパーツ加工編
今回のカスタムオーダーは、07年ツーリングモデルへ14年モデルの部品の移植です。まずは、リア周りを! HXのCVOのサドルバックとディバイスさんのエクステンションの移植です。取り敢えず仮付けです。よーく見てください。エクステンションも分割して寸法合わせです。裏側は、寸法合わせテ、アルミ板入れて、エクステンションは鉄板張って補強ですね!あとはパテおいて黒くしてもちろんレタリングですね!(^◇^)パソコンでまず...
-
ブレイクアウトをミットステップへノーマルパーツ加工編
あのセパハン!!ブレイク君を、ミットステップへまー~~私にとっては、正常な進化ですネ!イイ感じでしょ! (*☻-☻*)では、チェンジ側からブレーキは、 (*´꒳`*)ちなみにオーナー様からのオーダーは、出来るだけノーマルパーツを流用して変更して下さい!! との事です。ブレーキペダルは、そのまま使って12ミリのニードルローラーのベアリングを組み込んで再使用です。チェンジ側は、チェンジロット用のステーを...
-
ツアーパックのLEDをテール&ストップへ okノーマルパーツ加工編
ツアーバックのこのレンズは、ブレーキランプのみ!なんです。そこで、視認性アップの為、テール&ストップ化です。ちょっと問題ありなんですが、あとでお知らせしますね♪必要な物は、60オームほどの抵抗と、ダイオード2個、近くに売ってる所があれば、総額¥150ほど!(^ ^)ちなみに私が、セットアップすると¥15000です♪ちなみに接続方法は!で、スイッチオンで、ブレーキを掛けると!なんか変わらへん っと思ってみ...