-
07エレクトラグライドへ14モデルのキットを移植ノーマルパーツ加工編
今回のカスタムオーダーは、07年ツーリングモデルへ14年モデルの部品の移植です。まずは、リア周りを! HXのCVOのサドルバックとディバイスさんのエクステンションの移植です。取り敢えず仮付けです。よーく見てください。エクステンションも分割して寸法合わせです。裏側は、寸法合わせテ、アルミ板入れて、エクステンションは鉄板張って補強ですね!あとはパテおいて黒くしてもちろんレタリングですね!(^◇^)パソコンでまず...
-
ブレイクアウトをミットステップへノーマルパーツ加工編
あのセパハン!!ブレイク君を、ミットステップへまー~~私にとっては、正常な進化ですネ!イイ感じでしょ! (*☻-☻*)では、チェンジ側からブレーキは、 (*´꒳`*)ちなみにオーナー様からのオーダーは、出来るだけノーマルパーツを流用して変更して下さい!! との事です。ブレーキペダルは、そのまま使って12ミリのニードルローラーのベアリングを組み込んで再使用です。チェンジ側は、チェンジロット用のステーを...
-
ツアーパックのLEDをテール&ストップへ okノーマルパーツ加工編
ツアーバックのこのレンズは、ブレーキランプのみ!なんです。そこで、視認性アップの為、テール&ストップ化です。ちょっと問題ありなんですが、あとでお知らせしますね♪必要な物は、60オームほどの抵抗と、ダイオード2個、近くに売ってる所があれば、総額¥150ほど!(^ ^)ちなみに私が、セットアップすると¥15000です♪ちなみに接続方法は!で、スイッチオンで、ブレーキを掛けると!なんか変わらへん っと思ってみ...
-
TC88ローライダーに シーソーペダル装着ノーマルパーツ加工編
TC88ローライダーのチェンジペダルをシーソータイプへカスタムさせていただきました。今回は、溶接したところを隠すためにブラス(真鍮)を使用(๑>◡...
-
05年ウルトラのFホイルへ純正19インチ装着ノーマルパーツ加工編
05年式ウルトラへ17年式のストグラ用19インチホイルを装着オーダーを頂きました。このホイルです♪この年式での違いでの加工点は、ABS はもちろん、ベアリングサイズ、そして、ディスクローターのサイズの違いです。まずは、ベアリングは、上から、25ミリ HXホイル右側、真ん中が左用、下が、今回使用する25、4ミリのベアリングです。3個とも外径は同じですが、厚さが違いますので、アクスルカラーを削って帳尻合わせです。問題...