-
マナ板のセルモーター修理
今回は、セルモーターのワンウエイクラッチの交換です。っと云うことで、(^^) これですネ!で、バラして組み直して!お掃除したら、あら たいへん (°▽°)まあ 20年以上前のものですので、パラパラに色ハゲですネ。で、 最近はいいスプレーガードあるんですよね!いい感じにリビルドです。(^з^)-☆もちろん、ダメージがお好みの方には、そのままですが、少しでも良い感じにって云う方には、絶対おすすめです。もち...
-
私が小僧の時すでに旧車でした修理
そう4分の1世紀じゃ無く、ほぼ半世紀でしょうか! そんなバイクの修理をオーダー頂きました。マフラーステーはもちろん、マフラー自体も腐食して割れてます。これです。ネ! (^ ^)取り敢えず、マフラーの方が上手くいけば、 (=´∀`)人(´∀`=) ですよね!足らない所は、溶接モリモリです。で、フレーム側を修正して、そう! この車両です。ワカル方は、私と、同年代以上ですね!(^_^)HD’S Only NARUKAWA http://ww...
-
FXDF エンジン異音修理
インナープライマリー(クラッチキャリア)奥のベアリングより異音です。こちらのベアリングからの音は、クラッチを握っている時は出ず、繋ぐと、音が出ますので分解せずに異音箇所がわかります。で、こちらですネ( ̄∇ ̄)こちらがベアリングの受け側ここまでくると、動力の伝達を行うクラッチハウジングもこのベアリングが支えていますので、ケースにも損傷がW(`0`)Wセルモーターのリングギアがケースに干渉してます。あれ ット...
-
TC88初期モデルの電気トラブル修理
トラブル発生です(^○^)。車両は2000年ソフテイル…症状は、片肺(片方しかエンジンが爆発しない)です。 おっとキャブレターモデルですが点火系はフルトランジスタです(^O^☆♪。まー~~順番に、原因を探れば良いのですが、やはり少しでもラクしたいので、自己診断を利用したいですよね。でも、この年式は、現行モデルの様に、メーターのオドにコードが、表示されないんですよ。ット、!!!云うことで困った時はHD桑名さんへ行...
-
久しぶりのリム組みデス。修理
今回のオーダーは、錆びたスポークの交換です。で、ささっと交換です。(^з^)-☆そう、気になるはリムの振れデスよね~(^з^)-☆!ビデオの説明です。最後の方は、リムの溶接部分ですので、凸凹してます。そう^_^もう20年ほど使って頂いているリムですので、表面は結構凸凹してます。ターゲットは、プラマイ0.5ミリ、片側0.3ミリです(^○^)。真っ直ぐにしっかり回るリムは、やはりアクセルを開けるのが楽しくなるんです。これも私が組ん...