2015/05/30
Sat
22:41
Sat
22:41
最近連日の30度超え 、❗️
ウチの甘えん坊のワンコもエアコン前を早くも占領中です。

車検でお預かりのロードキング! 16インチエイプハンドルに交換です。

ここで気になるのが配線とかワイヤー類ですよね。
09年モデル以降のツーリングモデルだと、配線とクラッチワイヤーの変更が必須です。
ここで、名案をひとつお知らせ!
クラッチワイヤーを社外品の長いものに交換すると、どうしても操作がカナリ重くなります。
ここでいいものがネオファクトリーさんからいいものが発売されました。

これ結構簡単なものなんですが、オーナーさんもビックリするぐらい操作が軽減されました。
もちろんお値段も¥4000程なんですよ(^ ^)!
クラッチワイヤーの交換時にはお勧めのアイテムです。
もう一つ車検のついでのカスタムです。
プラグコード、ネスパーツそしてオーリンズです。


来週からのウチのプロジェクトのご紹介です。
まずは、ロッカー‼️ (^-^)

どうなるかって⁉️ お楽しみです。
続いては2000年式ファットボーイの6インチリムの組み込みです。
もちろんタイヤサイズは私のお勧めの200サイズです。


本日、ベアリング打ち替え完了! 明日からは、ベルトラインとキャリパーのアライメントのセットアップです。
ウチの甘えん坊のワンコもエアコン前を早くも占領中です。

車検でお預かりのロードキング! 16インチエイプハンドルに交換です。

ここで気になるのが配線とかワイヤー類ですよね。
09年モデル以降のツーリングモデルだと、配線とクラッチワイヤーの変更が必須です。
ここで、名案をひとつお知らせ!
クラッチワイヤーを社外品の長いものに交換すると、どうしても操作がカナリ重くなります。
ここでいいものがネオファクトリーさんからいいものが発売されました。

これ結構簡単なものなんですが、オーナーさんもビックリするぐらい操作が軽減されました。
もちろんお値段も¥4000程なんですよ(^ ^)!
クラッチワイヤーの交換時にはお勧めのアイテムです。
もう一つ車検のついでのカスタムです。
プラグコード、ネスパーツそしてオーリンズです。


来週からのウチのプロジェクトのご紹介です。
まずは、ロッカー‼️ (^-^)

どうなるかって⁉️ お楽しみです。
続いては2000年式ファットボーイの6インチリムの組み込みです。
もちろんタイヤサイズは私のお勧めの200サイズです。


本日、ベアリング打ち替え完了! 明日からは、ベルトラインとキャリパーのアライメントのセットアップです。
スポンサーサイト